![りんるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![*まいきぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*まいきぃ*
うちの子も眼振がありました。今でもたまーに、白目をむきます💦
少しずつ減って行くと思いますよ(^-^)
私も看護師に伝えたことがありますが、痙攣だったり眼振時の呼吸が変だったりしてないなら、まだ様子観察で良いと言われました!
まだっていつまで!?ってその時は思いましたが、気付いたらほとんど見られなくなっていました!
*まいきぃ*
うちの子も眼振がありました。今でもたまーに、白目をむきます💦
少しずつ減って行くと思いますよ(^-^)
私も看護師に伝えたことがありますが、痙攣だったり眼振時の呼吸が変だったりしてないなら、まだ様子観察で良いと言われました!
まだっていつまで!?ってその時は思いましたが、気付いたらほとんど見られなくなっていました!
「1ヶ月検診」に関する質問
育休中の夫。このままの生活で良いのかアドバイスお願いします。 先月下旬に第一子を出産しました。 退院後は数日間だけ里帰りし、その後は自宅に戻りました。 夫が1カ月間の育休をとってくれたので、一緒に子育てしてい…
年子妊娠を望んで居ます。 産後2ヶ月です👶🏻 生理は1ヶ月検診の時に来ました。 1人目が男の子だったので、2人目は女の子だと 嬉しいなっと思っています。 もちろん男の子でも嬉しいのには変わりありません☺️ 産み分けに…
1ヶ月検診終わるまで赤ちゃんもお母さんもできるだけ外出ずに家で過ごしてる思うのですが、、、 一日中パジャマで過ごしてます😅 みなさんやはり着替えてますか?? 独身の頃から外に出ない日は一日中パジャマとか平気な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんるり
返答ありがとうございます。
眼振があったら心配になりますよね💦
確かに長く続かないし、痙攣はないので様子をみようと思います。