![マリブこーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の専業主婦が、お金の感覚が抜けず高価な財布を欲しがっています。月5万円で生活し、自分の服やコスメは別途1万円使っています。我慢する方法を知りたいそうです。
専業主婦で子育てしてるのに、働いていたときのお金の感覚が抜けません。
財布を子供に噛まれてしまって、ぼろぼろなのを半年ほど使っていたので新しいのを探してるのですが、、
ついヴィトンとか高いもの探してしまいます(T_T)
ちなみに生活費は、毎月5万でやっていけてます。自分の服やコスメは自分の貯金から、毎月1万くらいです。
皆さんどうやって我慢できてますか??
- マリブこーく(10歳)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私はなんとか自分の誕生日まで我慢して使うか、安ーいお財布をその場しのぎで買って、誕生日プレゼントで旦那さんにねだると思います\(^^)/笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら、自分の貯金はほとんど定期にしてしまって、簡単に使えないようにします。
-
マリブこーく
なるほど!
定期に入れ換えます!- 10月18日
-
マリブこーく
すみません、お礼が抜けてました💦💔ありがとうございます☺❤
- 10月18日
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
欲しいなら買ってもいいんじゃないですか꒰๑˃꒵˂꒱◞ ♪⋆ฺ。?
例えば自分の貯金から出して買うとか旦那さんのお給料で買いたいなら旦那さんに相談して決めるとか!
毎月ある程度貯金出来て子供に不自由な思いさせる事なく旦那さんも理解してくれてるならその家庭それぞれなので自由だと思いますよ✨
私の場合ブランド物に対して興味がないというのがそもそもあるのかもしれませんが、ブランド物に何万も使うなら家族でどこか旅行に行ってのんびりしたい、想い出作りたい、子供に楽しい思いをさせたいって思ってます。
まだ小さいので記憶には残らないだろうけどある程度大きくなって色んな所に行ってる写真を娘と見返してこの時はこんな事があったんだよ〜って笑い合うのが小さな夢というか(笑)
物に数万円使ってもいい思いするのは自分だけだしな〜って思ってしまいます(´_`。)
でもこれは私の考えであってブランド物買って幸せな気持ちになるのなら買う価値もあると思いますし何より生活が成り立ってるならたまにはご褒美としていいんじゃないですかね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
マリブこーく
本当にそうですよね!😢✨✨
こんな高い買い物なら、旅行へいくほうが素敵ですね😂✨✨
すっごく納得しました!
生活としてはやっていけますが、贅沢が止まらなくなったらこわいので我慢しておきます😂✨✨ありがとうございます❤- 10月18日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
私はそんなブランド志向ではなかったのですが子供が産まれて欲しい靴も我慢したりしてます。
毎月ではなくて2、3ヶ月に1度ご褒美として買おうかなと思ってますが考えると最後に買い物したのも4ヶ月ほど前です。
-
マリブこーく
お返事ありがとうございます❤
すごい!!4ヶ月も買い物をされてないなんて、素晴らしい奥さんですね😄❤✨✨
元々服とかもあまり買われないのですか??見習いたいです😂💔- 10月18日
-
ていと☆
独身時代、妊娠前は一か月に一度買っていましたよ。
私は服とかではなくて雑貨とかお菓子とか単価の低いものは結構買って気を紛らわしています。- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お財布は必要な物だから購入しても良いと思いますm(__)m
私も、専業主婦になって自分にお金を掛けられなくて安いお財布を数ヶ月使いましたが、使い勝手が悪くて、結局欲しいお財布を購入した経緯があります。
これがムダ使いと思います。
自分が気に入ったお財布なら何年と長く使えるでしょうし( ^ω^ )
安物買いの銭失いという言葉があるように、必要と不必要の見極めが出来る様に、お互いになりたいですよね(*≧∀≦*)
![(^ω^)y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^ω^)y
私もブランドこだわってしまうタイプでした(´・ω・`)いまはだいぶ変わりましたが...育休中なので、できるだけ安く買うためにメルカリを利用してますっ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしブランド物好きなので気持ちわかりますよー❤
妊娠前は服もブラウス1枚8000円とかのとこで買ってました。(これが高いか安いかは人それぞれですが、わたし的には結構いいお値段でした)
いまはつわりのため働いてなく彼のお金で生活させてもらってます。
私の場合、彼のお金で生活するようになってから、物欲が減りました…
自分の稼ぎじゃないからなんとなくお金を使う気が引けるといいますか😅
彼と出かけた時は買って貰えるなら好きなもの買ってもらうし、ごはんも遠慮せず食べますが。
私だけで買い物に行って私だけが使うものを買う場合はなんとなく節約します😅
ただ、財布は絶対ブランドでゆずれないです。
私の場合ですが財布って2~3年は使います。
お誕生日に買って貰えるとかなら別ですがそうじゃないなら財布くらいブランドのいいものを買っていいと思います!
財布って毎日使うものだしボロボロすぎるとみっともないと思って買い換えたくなったりしません?💦💦
それなら最初から財布はいいのを買った方がいいと思います🌟
服とか化粧品とか、ちょこちょこコンビニで使うのをやめるとか、ほかのとこで節約すればいいんじゃないかなーって思います🌟
![ちゃんゆり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんゆり*
ヴィトンいいですよね😍💕笑
すみません(笑)
私もブランド好きな方で財布からヴィトンです!
物持ちいいですよね!
今のお財布もスタンダードなデザインで9年使ってます!笑
個人的には、完全な飽き性ならブランドはもったいないですが、一度買ったら壊れるまで変えるつもりがないならブランドでもいいと思います!!
旦那さんがどう思うかですけど…
一応買う許可はもらった方がいいかもですね♫♫
この先、壊れるまで使い続けたいと思うから
どーしても譲れないんだ、毎月少しずつでも節約頑張るから買ってもいいかな?って☺️
自分の貯金であろうと、とりあえず可愛く言えば…♡笑
あとは許可が出たらありがとう♡って旦那さんにも何か買ってあげるか…笑
マリブこーく
なるほど!旦那さんはみゆさんのこと大切にされててうらやましいです!たぶんうちの旦那さんは買ってくれないと思います😂
マリブこーく
すみません、お礼が抜けてました💔😢ありがとうございます😄✨✨