※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2300円の出産祝いに対し、1500円程度の内祝いを郵送で返すことを考えています。送料を考慮すると、ほぼ同額になります。

2300円ぐらいの出産祝いをいただいた場合、内祝いはいくらのものをお返ししますか?
なかなか会えないので直接ではなく郵送になります。

1500円ぐらいのものにしようかなーと思いつつ、送料も考えると結局ほぼ頂いた額と同じになるんですが、そんなもんですかね🤔

コメント

deleted user

1000円くらいかなあと思いました🤔

私は金額があまりない内祝いは、スタバのカードを郵送して送りました☺️
送料結構かかっちゃいますもんね💦

はじめてママリ🔰

私なら、今後のお付き合いをどうしたいかで考えますかね🤔

浅い関係の方なら、送料込みで半返しくらい。
今後もしっかりお付き合いしたい(する必要がある)方なら、頂いたお祝いの額を越えない範囲で、贈りたいものを送ります😇

あみ

その関係性によりますが、仲良い友達とかでもう内祝い本当にいらないやつ買ったから!みたいなんだったらもう返さないです🤔
微妙な関係なら、一応1000円ぐらいの返しますかね?

はじめてのママリ🔰

3000円切るようならお祝いというよりプレゼント感覚なのかなって思ってしまいます😢なので、関係性にもよりますがお返ししないです💦

まる

まとめての返信ですみません!皆様回答ありがとうございました🙇‍♀️✨
これからもお付き合いしていきたい方なので、送料込み1500円前後で何かお返しすることにします!ありがとうございました😊