※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

2人目の子どもが扶養に入っていない場合、書き足しても問題ありませんか?

年末調整についてなのですが…



子どもが2人いて2人とも旦那の扶養に入れているのですが
2人目が今年の一月に生まれたから反映されていなかったのか16歳未満の扶養の欄に書かれていませんでした。



書き足しても問題はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないです☺️そもそも16歳未満に控除はなく、住民税が非課税になる位の所得の人にしか関係しません。
なので旦那さんが非課税になる位でなく、奥さんが働いていて220万位までなら子どもは奥さんの方の税扶養に入れれば住民税が非課税になる可能性が高いです。ただ旦那さんが800万位なら児童手当の所得制限にかかる可能性があるのでその場合は旦那さんの方に書いた方が良いと思います。