![とちこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての離乳食を初めて1ヶ月がすぎました。様子を見ながら進めたことも…
初めての離乳食を初めて1ヶ月がすぎました。
様子を見ながら進めたこともあり、
今は大根、にんじん、かぼちゃ、ご飯
のみです。
本を見ながらしていますが進め方の中で、
作り置きするとかなりの量になりもったいない気がして
一つの野菜を1週間分作ってしまうとこんな進み具合になりました。
皆さん離乳食はどのように進められましたか?
そして、基本ハンドブレンダーで作っているのですが
少しの量のものは作りにくいことに悩んでおり、
皆さんはどうして少量の(3.4回分のみ)離乳食を
つくっておられますか?
- とちこ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大人用の味噌汁作る時に湯がいた野菜を、味噌や出汁を入れる前に取り出して、フォークやスプーンの背中で潰してました。
根菜はだいたいこれで大丈夫です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色んな種類の野菜をいっぺんに作って冷凍し、多すぎた分は大人のカレーに入れます!
-
とちこ🔰
1週間分より多めに冷凍されているということですか?
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい2週間分くらい作っちゃいます。野菜は1回大丈夫だったら次の回で新しい野菜を試してました!1日目人参、2日目人参とほうれん草、3日目ほうれん草とじゃがいもみたいなかんじです。卵とかタンパク質は慎重にしますが、野菜は気にしすぎてたらいつまでも進みませんよ!
- 12月6日
-
とちこ🔰
なるほど!
冷凍保存は1週間だと調べていたのでどうしても難しく悩んでました🤣
今週はそのやり方にいよいよ挑戦してみます!
ありがとうございます!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
最初はどうしても色々気になって悩んじゃいますよね!私もです😇タンパク質系クリアするとかなり気持ちラクになります!適当に頑張りましょうね!
- 12月6日
-
とちこ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭✨
- 12月7日
とちこ🔰
なるほどー!ありがとうございます!