
生後2ヶ月の女の子がここ3日、母乳もミルクも飲まず、おしっこも減っている。病院受診が必要か悩んでいます。
生後2ヶ月になったばかりの女の子なんですが
ここ3日母乳もミルクも全然飲みません。
混合で育てていていつも母乳5分ずつ+ミルク70だったんですがここ3日、母乳も片方3分ずつ、ミルクは全く飲みません。
酷い時は朝7時に母乳のみ、昼12時にミルクのみ100のんでそこから夜の20時ころまで全然飲みません。
泣くので飲ませようとしてもギャン泣きでのんでくれず、ずっと寝ています。
おしっこも徐々に減っていて、酷いときで3時間全く出ません。
土日挟んでて病院も空いてないのでどうにか飲んでくれないかと思いますが、、、
月曜日に病院受診するべきでしょうか😭
- ゆるゆる(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)

退会ユーザー
3時間一度も出てないのですか?
心配ですね😖
緊急で診ていただいた
ほうが
安心じゃないですか?😢

恵加
哺乳瓶咥えるのも拒否してますか?
咥えるだけは咥えるなら、薄めたお茶(麦茶やルイボスティー等)とか、薄めに作った砂糖水とか、試してみたらどうかなと思うんですが…。取り敢えず水分は摂れるかなと。
他にはミルクのメーカー変えてみるとか。うちの子の場合、同一メーカーでも全然問題無かったですが、赤ちゃんによっては飽きたりして拒否する子もいるそうなので。
母乳拒否はなんでしょうね…。うちは完ミだったので、人から聞く話ですが、咥えてみてるけど実は上手く飲めてないとかもありえるんですかね?
あんまり参考になるアドバイスじゃなくてすみません💦
でも、母乳もミルクも拒否して3日目って心配になってきますよね😭
何か良い対策が見つかりますように
コメント