
旦那に扶養内パートの負担を理解してほしい。子供の風邪で休むとパート先に迷惑をかける。休みの日に代わりに働いてもらおうと提案したら不機嫌になる。生活苦しいのに協力してほしい。
旦那がムカつく!
所詮扶養内パートだけど、子供が風邪引いて何日も休まなきゃ行けなくてパート先に迷惑をかけてる!
だから旦那が休みの日を見つけて子供見ててもらう代わりに働かせてもらうって話し合ったのに不機嫌かよ!
扶養内パートで低収入でも生活苦しいから働いてるんだから気分良く協力してくれよ!!
旦那ってこんなもん??生活のためにパートしてるのにいけないことしてるみたい!
みんなもパート先にも旦那にも申し訳ないと思って働いてる?働くって甘くないんだなあ…
- まあむ
コメント

はるひ
旦那さんが休みの日を見つけて、というのがイマイチよくわからないのですが
・旦那さんに休んでもらってパートに行く
・旦那さんが休みの日にシフトを入れてパートに行く
どちらにしても、感謝はすれど申し訳ないことはないと思います。
うちの場合は100%私が休むので、まだそんな経験がないからかもですが。
仕事先に対しては毎回のように申し訳なく思ってます…

ママリ
不機嫌になられるとムカつきますよね😩
うちは夫の強い希望で共働きですが、お迎えは毎回私です😇
私が切迫早産で入院することになったのに俺は仕事でお迎え(娘発熱)は無理。でした😑
旦那ってそんなもんなのかもです。
家庭と仕事の両立悩みますよね…。
-
まあむ
正社員さんですか?すごいです…!
うちも本来は正社員で働いてほしいみたいですが、能力キャパ的に無理で😂💦でも今の時点で不機嫌なんだから正社員なんて無理ゲーですわ🤷♀️笑
お互い正社員なのにお迎え無理、は腹立ちますね!結局肩身の狭い思いするのは母側ばかりじゃんかって🤬
子供の風邪が頻繁すぎだし旦那の不機嫌さもあって両立の難しさを感じます😅- 12月4日
-
ママリ
今は育児休暇中ですが、娘産んだ後は正社員で復帰して、今回も正社員での復帰予定です!
ただ、うちの会社は子どもが3歳になるまでは6時間の時短勤務でも正社員でいれるので時短勤務にする予定です!
フルタイムは協力ないと普通に無理ですよね😇
不機嫌になるとか意味不明過ぎます😑
6月に娘がRSウイルスによる気管支炎になって入院したんですが、付き添いは私で、そこまではいいんですが、退院してすぐに保育園行かせるのはどうなんだろうと何日か休ませたいから休んで欲しいと頼んだら、無理って断られました😩
その時はかなり肩身狭かったです…
ただでさえ育休中に2人目妊娠してて、復帰も数ヶ月しかしないのに週1で必ずお熱でお迎え、そして追い討ちをかけるように入院。。。
また産休に入るのに…ってかなり落ち込みました…。
それなのにこっちの気も知らないで、仕事は続けて欲しい。でもお迎えは俺は無理。ふざけてんのか?ですよ😇笑
保育園に行くと風邪もらうとは聞いてましたが、こんなにも頻繁だとは思ってもいませんでした💧
両立難しいですよね…- 12月4日

よっち
うちも長らく、旦那さんのお休みには働く事が出来ませんでした💦
でも、病気の時に預け先が無いことを言い続け、やっとお小遣い稼ぎに出れるようになりました😅💦😮💨
収入から少し、オヤツや、誕生日プレゼント出すようにしたら喜んでくれるようになり、
塵積貯金も貯まってきたので、協力してくれるようになりましたよ✨✨
生活費に消えちゃうと面白みがないので、なるべく、レジャー費と貯蓄に回してます😊

ぐーすか
うちも第一子復帰後、時短だったのですが子供が熱で休む日が続く場合は、旦那も休めそうなら休ませてました。
連日だと私の仕事も回らないし時短だから尚休み辛いのを説明しました。
最初なんで時短なのに…って嫌な顔されたので、じゃあ貴方が時短で私がフルタイムで働く??時短は休んでも支障ないと思ってんの?じゃあ働かなくてもいい?っていいました。
元々専業主婦希望だったのですが旦那から働いてとお願いされていたので。
育児も仕事も家族の為であって、貴方も親だよ?わかってる?って感じでした。
お互い協力して感謝して気持ちよく生活しようね?って最後笑顔で終わらせました。
まあお願いしなきゃ休むよとは言いませんが、お願いすれば調整してくれるようにはなりました。
来年から幼稚園へ転園させて旦那の仕事の通り道なので、送りできるね♡迎えは任せてね♡っていってやりましたよ笑
ワンオペの辛さを身をもって体験した方がいいんじゃない?って旦那が休みの日に旦那の仕事の時間と同じ時間に出かけました。
パートも立派な仕事です!所詮なんて言わないでください!!パートして送り迎えしてそのあと家事してって大変ですよね!
嫌な顔するならお前全部やってみろってなります!!
長々すみません!

まあむ
まとめて失礼します😣
皆さんと気持ちが共有できて、わたし自身気持ちが楽になりました🥺✨
周りが子供丈夫だったりしてあまり休みをとらないタフな方ばかりだし旦那は不機嫌になるし、また子供が熱出しそうだしメンタルやられがちですがまた明日から頑張れそうです😭😭😭
まあむ
言葉足らずですみません💦
旦那休みの日にパートに行くということです!
これをすると毎回不機嫌になります…
もちろんパート先には休むたびに申し訳なさでいっぱいです😱
うちも何かあったらわたしが全て休みます😣
旦那に対しては、なんでこんなに嫌な思いして働かなきゃいけないんだとイライラします🤬
給料すべて家のものなのに!!
はるひ
そこはビッグマムさんがお子さんのために休んだ分、旦那さんに見てて欲しいですよね。できないならじゃぁ当日休んでみてくれればいいし。
どっちかが担わないと回らないんだから、そこで不機嫌になられても、ですねぇ…
全額家計にすると家の金にしかならないのに!って絶対思うから、とパートの頃から1割を小遣いする、ってしてましたよー。
まあむ
旦那が主な収入だからと思って、私が100%子供関係のことで休んでるのでほんと腹立ちます…パート中もイライラしながら仕事しちゃうから悪影響😡😡
そうか!旦那の給料からお小遣いもらっちゃってるから図に乗るのかも!うちもその案いいかもしれません😭