
コメント

めろんぱん
色んな意味で楽しみですね٩(ˊᗜˋ*)♡
全然参考になりませんが、子どもと行くディズニー的な本を読むとなんとなく想像できました‼︎
うちもそれぐらいの年齢の時に連れて行きましたが、季節は春。でも夜になると寒かったので、ジャンパー⁇やひざ掛けは必須でした。

退会ユーザー
まず、10月末は超激混みなので、そこに気をつけて下さい(>_<)
ベビーカーはある方が荷物置きにもなって便利です。
夜は寒くなるので、防寒対策も必要です。
昼間動き回ることを考えると、調整できるものの方が便利かと思います。
-
HINAmama
ハロウィンですもんね!!混んでますよね💧防寒対策をばっちりして行こうと思います!!とても参考になりました!!ありがとうございます(^O^)
- 10月18日
-
退会ユーザー
ハロウィンでも、月末はフル仮装OKなので、通常の混み具合とは全く違います…
お子さんを歩かせるのもけっこう気を使うのと、パレードなんかはおそらく朝から動かずずっと同じ場所で場所取りしてる人も沢山いるかなぁと(^_^;)
その辺も気をつけて、お子さんを安全に楽しませてあげてくださいね!- 10月18日

りぼんりぼん
息子は10ヶ月でディズニーデビューしましたー!行きの車では順調で、園内でも順調、帰りの車の高速でギャン泣き。。大変でした💦でもなんとかいないばぁの動画見せて落ち着かせたりしました。
最近泣き止む動画を見つけていたので助かりました!
なので長く車内での落ち着かせ方?泣き止ませ方?の方法を事前に知っておくといいと思います!
あとベビーカーは絶対あったほうがいいと思います!貸し出しベビーカーあると思いますが、慣れたベビーカーのほうが良いと思います。
服装は夏に行ったので、あんまり参考にならないですかね?💦
-
HINAmama
もぅデビューしてるんですね♡
帰りの車やはり泣きましたか💧そこを結構心配してたので車でDVDみせたりしながら帰らないとダメですね( .. )ベビーカーは今後のお出掛けを考えて少し前に新しくアップリカのB型ベビーカーを購入しました!活躍してくれそうです!!とても参考になりました!!ありがとうございます(^O^)- 10月18日

めいち♡ᐝ
1歳になってすぐにディズニーにいきました!
持って行ってよかったものは、
・お菓子
・ベビーカー
・着替え
・ジャンプスーツ
・抱っこ紐
です!
オムツと着替えは圧縮袋がおすすめです!
私は4月末に行ったのですが、昼間は半袖、夜はジャンプスーツでも寒いくらいの気温差があったので、ジャンプスーツも圧縮袋を活用しました!
今月末となると同じように寒いと思うので、スキーウェア並みのジャンプスーツを持参しても良いと思います!!
着替えは普段は必要ない子なのですが、ディズニーでは下痢をしてしまい、持って行ってよかったなと思いました。。あと、着込めると言う点でもおすすめです。
-
HINAmama
着替え1組だったので3組くらい用意して持って行こうと思います!!ジャンプスーツは用意してなかったので持って行きます!!夜は寒いですもんね💦ズボンの下にタイツも履かせようと思います!!圧縮袋‼️いいですね‼️買ってきます‼️とても参考になりました!!ありがとうございます(^O^)
- 10月18日
-
めいち♡ᐝ
夜は冷えますからね〜〜
でも、月齢的にもきっと楽しめると思いますよ💕
私も行きたくなっちゃいました😆
楽しんできてください💓- 10月18日

あーちゃん
今月末は大人もフル仮装できる週になるので毎年かなりの激混みです!!!
チケットの期限が近かったので先週の連休に行きましたが、人生初の混み具合でした。
ポップコーン買うのにどの味も50分待ちとか…
持ち物ですが、ベビーカーは必須ですね。
あとはベビーセンターもあるし、足りなければ基本何でも揃えられますが…
オムツ、お尻拭き、着替え、防寒着、膝掛け、子供のお気に入りのお菓子は必ず持参です。
降水確率によっては、雨具も。
この前は雨で子供たちはレインコートと傘ありましたが、3回着替える羽目になりました(笑)
-
HINAmama
仮装できる週ですもんね💧土日は避けたんですが混んでるのは覚悟で行かないとですね(><)レインコートは用意してなかったので家族分用意します‼️着替えは多めに持って行ったほうがいいんですね‼️とても参考になりました!!ありがとうございます(^O^)
- 10月18日
HINAmama
本当いろんな意味で楽しみです(笑)
息子に夫婦揃ってどれだけ振り回されるの(><)ひざ掛けは用意してなかったので持って行こうと思います!!ありがとうございます♡とても参考になりました(^O^)