※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルの家庭について知りたいです。離婚が増えているけど、まだ少ないのかな?

シングルの家庭ってどれくるいいるんだろう

ひとくらす1人とか?

離婚が珍しい世の中ではないとはいえ、
まだまだ少ないですよね💧

コメント

あいしゃ

多くて1/3くらいいると思います👍

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、職場だとクラスに1人くらいですかね。
私もシングルです。

はじめてのママリ

上の子の学年は50人ほどいてシングルの方1人です😃

はじめてのママリ🔰

学年に3人ほどいて、年に何組か離婚されてます。

ねむりねこ

お子さんの年齢によるとも思いますが娘のクラスは10人で私がシングルです。
他の園に通っている友人は離婚に合意がとれなくて別居してるご家庭もあります。

保育園だと保護者の内情は直接話さないとわからないので他はわかりません(^_^;)
ただ友人知人には離婚、再婚家庭がそれなりに多いので感覚マヒしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

少なくても気にすることないと思います
色んな家庭がありますし。

はじめてのママリ🔰

うち子供小規模保育園
なのですが6人中2人シングルです!

ママリリス

お子さんの年齢によって違ってくると思います。
あとは、幼稚園より保育園の方がシングル家庭は多いですね。
就学前より就学後の方が離婚率上がると思います。

うちは保育園ですが、クラスでシングルはうちだけかもしれません。
でも園行事は離婚してても両親来る家庭もあるでしょうし、実際どうかはわかりません。
保育園だと保護者同士の関わりも少ないし、コロナ行事も減ってるので。

はじめてのママリ🔰

子育て世帯におけるひとり親世帯の割合は、9年前の調査では7.6%でした。
更に10年遡ると5.1%で、この割合はどんどん高くなっているようです。
コロナ離婚などもあり、その流れは加速化してるんじゃないかと思いますので、私は1割ほど居るのではないかと考えてます。

10人に1人がひとり親と考えると、そりゃ少ないですが珍しいと言うほどではないのかなーと思います。
私の親族や友人でも、ひとり親家庭はかなりの人数います。(親族5人、友人・知人4人)

同じクラスに私以外に少なくとも1人ひとり親がいるようですが、誰だか知らないです。
10人ほどのクラスなので、割合多めですかね。