※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

主人の年上の同僚にうちの息子にカーズのおもちゃが欲しいと言われまし…

主人の年上の同僚にうちの息子にカーズのおもちゃが欲しいと言われました。その家族とはバーベキューやクリスマス会に招かれたりする時がありますがその時々に手土産を渡してます。なんかそう言われて違和感を感じました。皆さん何もないのにカーズのおもちゃ用意します?🤭
私たちには子供がおらずたかられるおばさん、おじさんって感じなんでしょうか🤔

コメント

ミク

違和感ありありですね💧
次会う時の手土産でいいのでは?と思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違和感がありますよね😂同じ方がいてよかったです🌸今までの会も異様な感じだったので次は誘われてもお断りするのもありなのか考えてます🤭

    • 12月4日
𝙔𝙪𝙝𝙞

ご自身で買ってあげたらいいのではないですか?って感じですね😂😂😂他人に求める意味がわからないです(笑)
今年も一緒にクリスマスパーティーをやるというならプレゼント用意しなきゃかなあとは思いますが、聞いてもないのに向こうからリクエストしてくるなんてありえないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとありえないですよね😂
    クリスマス会はなくて急に言われたみたいです🤭

    • 12月4日
aioママ

図々しいなと思いますね😂
旦那様と同僚の方の関係性にもよるのかもしれないですが…。
私なら旦那側のことは旦那に判断してもらうようにしています!旦那様も渡したい相手なのかにもよると思いますし😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は私の意見が気になるみたいです🤭
    関係は主人とその方は役職が同じです🌸

    • 12月4日
Anp

そんなの自分の親兄弟に頼めよ、って話ですね🙄
渡さなくていいと思いますし渡す義理がないと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー🤭
    同じ事思っている方いらっしゃってよかったです🌸

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

クリスマス会なら子供にプレゼントとかやっぱり必要ですよね?
何が欲しいですか?とか聞いたんですか?
お土産の代わりにとか、会話の流れとか相手のその言葉の前後とかでイメージ変わりそうかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリスマス会などの会はなくただ欲しいから買ってと言われたみたいです😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは意味わかんないです笑
    いつもなんかくれるからあげるの好きな人とか思われてるんですかね笑

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    意味わかんないですよね🤭

    常識の範囲でしかお渡ししてないつもりでが、どこからか勘違いされてるかもですね😭

    • 12月4日
deleted user

ありえないです(笑)

兄弟とかならまだしも

図々しすぎます(笑)

意地でもあげたくなくなります😂
絶対あげない方が良いですよ!
あげたら、また違うもの催促されますよ!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありえないですよね😂
    今後のこと考えて今回はやめときます🌟

    • 12月4日
ゴママリ

どういう話の流れなんでしょう🙄
ただ、欲しいんだよね〜という話なのか、買って的なニュアンスなのか?
前者なら「へ〜そうなんだ〜」ですが、後者ならなんで?ってかんじですね!
お返しくれるの?って感じですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後者のニュアンスです💦💦
    何も頂いたことはありません。私たちには子供いないしって感じなんですかね🤔

    • 12月4日
deleted user

えーびっくりです!
主人の職場の人なんていくら親しくても言えないですよ😂義姉にさえそんなこと自分から言えません。
自分の親か義親にしか言えません。
そんな人って一度あげたらまた次もとなる可能性大ですよ!!
あげない方がいいかなと思いますし距離おいた方が良さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦距離を置きたいと思います🥺

    • 12月4日