
9か月の赤ちゃんがチャイルドシートを嫌がり、泣き叫ぶ悩みです。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
[走行中について]
車に乗っている時はチャイルドシートに載せると思うんですが9か月に入ってから凄く嫌がります。
チャイルドシートの上に乗せただけで大泣き大暴れでそれを見ると辛くなります💦
先月までは平気で乗っていたのに急にで困っています。
好きな音楽やキャラクターを見せても効果なしお気に入りのおもちゃもダメで乗っている間ずっと泣き叫んでいます。
同じようにチャイルドシート嫌がる子で何かこれしたら良くなったよって事があれば教えていただきたいです🙇♀️
- 🎀(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)

ちこた
その時期何しても嫌がってたので後ろ向きで私の姿が見えないのが嫌なのかな~と思ってました。仕方ないと割り切って泣かれても乗せてました😭
答えになってないかもですが、1歳頃に前向きにしたら泣かなくなりましたよ🙆♀️

ママリ
3ヶ月ですが、もうずっと嫌がってます(笑)
乗せるだけで大泣きです、、
寒くなってきてシートが冷たいのかな?と思い今日チャイルドシートにブランケットをかけておいて、乗る時にブランケットを外したら冷たさが軽減したのか、乗る時は泣きませんでした!
乗ってる時にも泣くので、娘はポイズンを流すと泣きやみます🤣

ガオ
私は自己責任でたまに前向きで座らせてDVD見せてました!

Rmama♡
うちも乗ってる間中泣いてる時期もありましたが、後ろ向きの時期だったので西松屋等に売ってる鏡をつけると、私の顔が見えて安心したみたいで泣かなくなりました🙆♀️
後はしなプシュやPOISONをかけたり常に話しかけたりして車に慣れてもらうと今では2時間くらいでもご機嫌に乗ってくれます👦💫
色々試しても無理だった時はもうそのまま泣いてもらってました(笑)

紅🔰
うちはチャイルドシートの前の席のヘッドレストを外して視界良好にしたら大丈夫になりました💪

hana
泣く子はこちらの思考回路が奪われて気がおかしくなりそうなくらい泣きますよね。
少し先のことになると思いますが。。息子はやや早めで11ヶ月でジュニアシートに変更したらご機嫌で乗ってくれるようになりました。大きめの子だったのでもしかしたら窮屈なだけだったのかもしれません。
コメント