
コメント

ママリ🍋
自分では何も症状がないのに家のこともお子さんの事も出来ずに寝てるのは申し訳なく思いますよね。。
でも今1番大切な事はお腹の赤ちゃんを無事に、健康に産んであげる事だけです。
一時上のお子さんの相手をしてあげられなかったとしても、すぐに忘れます!
寝てる時は少し腰を高くするといいかもです。
無事に手術がおわりますように。
ママリ🍋
自分では何も症状がないのに家のこともお子さんの事も出来ずに寝てるのは申し訳なく思いますよね。。
でも今1番大切な事はお腹の赤ちゃんを無事に、健康に産んであげる事だけです。
一時上のお子さんの相手をしてあげられなかったとしても、すぐに忘れます!
寝てる時は少し腰を高くするといいかもです。
無事に手術がおわりますように。
「妊娠18週目」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
あー
なんか思ったよりも急に子宮頸管が短くなってるし、手術になるし息子には会えなくなるしなど色んな思いが溢れてて( .. )
お腹の子の事も考えると不安もすごいしでまだ1人でアワアワしてます 笑
腰を少しあげて寝てみます(^^)アドバイスや励まし嬉しいです
ママリ🍋
お気持ちわかります。
私は上の子も切迫入院で、下の子は4ヶ月入院してました。
張りは無いのすか?
無力症でしょうか?
私は張りも強かったので点滴入院しかできなかったのですが、無力症なら手術すれば出産まで普通に過ごされる方も多いみたいです。
座るのも腹圧がかかるので、とにかく横になるのがいいと思います。
後ろめたさはあると思いますが、上のお子さんにはテレビやYouTubeや文明の利器に頼って過ごしてもらって、安静に頑張ってください!
あー
上の子の時に切迫で3か月入院でした
オープンシステムで今回の検診が総合病院の初回の受診日だったのですが
先生からなんでもっと早い受診にしなかったかなぁって言われて……
張りはたまにあるくらいで、オペの同意書には無力症と書かれてました
オペ後無事に退院して出産まで過ごせればいいのですがついつい悪い方に考えてしまいがちで……💦💦
寝室が2階なんですけど、今日はとりあえず1階のソファに横になってます。
今だけはYouTubeなどに頼りたいと思います(;_;)
ママリ🍋
上のお子さんも切迫だったのですね💦
やはり体質なのですかね😢
私も1人目切迫だった事から2人目は縛った方がいいかもと言われていたので、かなり早い時期からシロッカーについて聞いていたのですが、総合病院で毎回先生が違い、結局21週で入院することになり、25週の時に、もう縛ってもずっと入院することになるなぁ。どうしてもっと早くしなかったの?と言われました…
張る時はお腹を温めると落ち着く事があります!
手術後お家で過ごせるといいですね😌
あー
2人目は入院が早くなるとは知っていたものの…って感じです
かかりつけ医ではシロッカーとかについては何も言われてなかったので尚更それなら早く受けたかったって気持ちも若干あったり💦
初めてのママリさんみたいな事もあるんですね😣それで4か月の入院だったんですね😢大変でしたね😭
温めると落ち着く事があるんですね😳試してみようと思います✨✨