
離乳食を全く食べてくれず、慣らし保育が進まないことに悩んでいます。バナナやりんご、さつまいもは食べるのに、固形物は口に入れては出してしまいます。食べさせるコツやおすすめの離乳食について教えてください。
離乳食を全く食べてくれず慣らし保育がなかなか進まなくて泣きそうです😭
また、バナナやりんごねっとりとしたさつまいも、みそ汁とその具材は食い付きいいのですが、おやきやタラハンバーグ粘り気のないしっかりとした固形物を口に入れては、ぺっ、とだしてしまいます。何かコツや食べさせるコツ、食べてくれる離乳食があったら教えて欲しいです。
ちなみに手掴み食べで食べています。
慣らし保育でのご飯はこの写真です。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

きい
うちの子は多分この形状はまだ食べられないです
ぺってする気がします😅
アドバイスじゃなくてすみません。

ママリ
保育士をしています!
後期食ですか?
具材を小さくしてみると食べる子もいるので、やってみて下さい♪
食後はミルク飲みますか?
-
はじめてのママリ🔰
わかりました、ミルクは飲ませてくれます!
- 12月3日
-
ママリ
ミルク飲ませてくれるのなら、食材に慣れる時期なので完食しなくても大丈夫だと思います♪
10ヶ月だとこの大きさは難しいのじゃ!?と思いました😭- 12月3日

ゆ
離乳食の遅れは個人差ですからね。
あまり食べられないのならフォローアップミルクもあるし、そこまで問題ではないかと…
保育園でフォローアップミルク飲ませてくれないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
普通のミルクだと思います💦フォローアップミルクだとは言われてませんね😓
- 12月4日

退会ユーザー
娘もおやき、ハンバーグ系はそのままだと食べないので、別で野菜の餡掛けを作ってかけてから食べさしてます😊
確かにうちも1番上の解答されてる(きいさん)が言うように食べれるかどうか微妙です。
多分食べられてもにんじん⁈くらいにかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこの給食10ヶ月じゃちょっと早いですよね、個人差もあると思いますが、保育園側と相談したいと思います😭
- 12月4日
きい
慣らし保育でこれが食べられないと通えないってことですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子だけ離乳食遅れてると思って焦りました、話を聞いてほっとしました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです泣これを食べれなと完了しないんです泣
きい
えー、、、😅
進み具合に合わせてくれないんですね
2,3日で食べられるようになるのは難しそうですよね