※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪で鼻水が喉に流れて夜中むせて大泣き。寝かしつけ後もむせて起きるため、水分補給後も繰り返し。鼻水対策に高い位置で寝かせる以外方法は?

風邪で鼻水が喉に流れるからか、夜中何度も物凄くむせてびっくりして大泣きで起きます😥
夜寝る前鼻水吸いをして入眠はスムーズなのですが、こればっかりは仕方ないですよね💦

夜中授乳がなくなり朝まで寝てくれてたのに、夜中むせて起きて大泣き→水分を少しとって欲しくて麦茶をあげると結構ごくごくいくので、ミルクを作って飲ませる→ゲップ後寝かせる→むせて起きて大泣き、の繰り返しです💦

昨日はミルクを飲ませたあと寝かせるとむせて起きてむせた勢いでミルクをまあまあの量吐いて、服も寝具もびしょびしょ洗濯行きでした😭

鼻水が流れるのは少し頭を高い位置で寝かせる以外いい方法ないですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

頭はどのように高い位置にしていますか?
枕で頭だけ高くしているのであればそれはやめて病院の新生児コットのようにお布団ごと傾斜をつけてあげるといいですよ。
頭だけ高くしてしまうと喉に溜まってしまうのでむせやすいです。
お布団ごと傾斜をつけると流れができるのでむせにくいですよ。