※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomi
子育て・グッズ

子ども用ハーネスについて、手を繋がずに使用する動画に違和感。ハーネスの必要性に疑問。使用方法についての意見を知りたい。

子ども用のハーネスについて。
前にお昼の番組のバイキングでハーネスの話題をしていました。

見ていると、実際こんな風に皆さんが使われていますよ。という、子どもさんと親が色んなところを歩いている動画が数件。あとスタジオの説明のボード?にどんな場所で使われているか(駅や車通りの多いところ…など)のイラストがありました。
私はハーネス賛成派なのですが、それを見ていてとっても違和感を感じました💦💦
動画の親もイラストの親も持っているのはハーネスの紐だけで、子どもの手を繋いでいる人はいなくて🤨💦番組の司会の方も、犬みたいにどうしても見える!って言っておられ、私も賛成派なのに紐だけ持って親の前を子どもが歩いている姿は「犬の散歩」にしか見えませんでした😂💦
私はリュック型ハーネスを購入していましたが、娘は大人しい性格だったので使う機会はなく、使用した経験がないのですが。
使用したことがある方、皆さん手は繋がないのでしょうか?
私のイメージでは、どうしても手を繋いでくれない子は仕方がないとしても、基本は親は子どもの手をしっかり持って❗️それでも急に子どもが手を離して走ってしまうことがあると思うので、そんな時に念のために‼︎ハーネスの紐も持っている‼️という使い方が基本かと思っていたので。
動画の親御さんたちは誰も手を繋いでいないし、なんなら動画の場所は道路とかでもなく広場で人が多い程度の所だったりで、そこでハーネスは必要なのか⁉️と思ってしまいました。動画はもちろん一部分を切り取っている動画だとは思うのですが、基本的な使い方がそれならば違和感を感じたり反対派に思ってしまう方も多いのではないかと正直感じました😰
子ども用ハーネス、悪いものではないと思うので間違った使い方で広がらなければ、子どもの安全のためにとても良いものなのに残念だな…と思いました😣💦

コメント

はじめてのママリ

私のイメージは手が繋げないから使うってイメージです😂
なので手がつなげるならハーネスは使ってないのかなと思います😅

  • tomi

    tomi

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりお子さんによっては全く手を繋いではくれないのですね。たしかに手を繋いでくれる確率の方が高いのであればハーネス必要ないですもんね。
    とても参考になりました。ありがとうございます✨

    • 12月3日
deleted user

上の子全く手を繋いでくれない子でした。
手を繋ぐと全力で嫌がられその場に寝っ転がったり抱っこしてもイヤイヤ発動しまくられてお散歩なんか行けたもんじゃ無かったです。
その時にハーネスの存在を知っていれば平和にお散歩できたのかな?と思いました。
手を繋ぐと嫌がる子のため、急に飛び出し防止するためと思ってるので
どんな感じのイラストが分かりませんが親がきちんと見ていて飛び出しも防止できるなら車通り多くても大丈夫なのかな?と思います💦
そのためのハーネスだと思うので💦
でもめっちゃ長かったりしたら
ん?ってなりますが、車通り多いところだったら手の届く範囲にいるなら大丈夫なのかな?と思います

  • tomi

    tomi

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    全く繋いでくれない子は常にそうなのですね。私のイメージは経験不足でした💦
    動画の中では、小走りしている子どもを引き止めるのに親は紐だけ引っ張ってビーーン❗️となっていたり、リュック型ハーネスのリュックの持ち手だけを親が持っていて、子どもがバランスを崩して倒れたのに、持ち手を引っ張り上げて立たせたり…という動画もあって、ハーネスってそんな使い方なの⁉️と。子どもの安全を守るのはまずは親の手であって、ハーネスはその次ではないのかな⁉︎とビックリしてしまったのですが。
    本当に全く手を繋いでくれない子に対しての理解は私自身不足していました💦
    ありがとうございます。とても勉強になりました☺️

    • 12月3日
はじめてのママリ

リュック型ハーネス使ってましたが、手繋いでくれてるときは繋いでましたが手繋ぐのすごい嫌がる時期があってその時は仕方なく紐だけ持ってました😥
あとは多動疑うくらい落ち着きなかったので、広場のような場所でもすぐにどこか私や夫から離れてこちらが近くにいるかどうかなんてお構いなしにどこまでと遠くへ行ってしまうため迷子防止のためにハーネス必ずつけてました😥
「待って」や「ママの近くから離れないで」などの言葉は意味がないです。

  • tomi

    tomi

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    手を繋いでくれないお子さんは基本的に常にそうなのですね😣娘が大人しかったので、そういった状況の私のイメージ不足でした💦
    そして、全く手を繋いでくれない子も私の想像よりも多いのですね‼︎
    上の方がおっしゃるように基本的には手を繋いでくれる子に対してはハーネスは確かに必要ないので、ハーネスが必要ということは手を繋いでくれない💦ということですもんね。
    皆さんのご意見、とても勉強になりました🙇‍♀️

    • 12月3日
イリス

長男が1歳からハーネスつきのベビーリュックを使っています。

うちはハーネス握った上で手を繋ぎます。うちの子は手を繋いでくれるタイプですが、ハーネスは万が一のために使っています。
振りほどかれるかもしれないし、荷物たくさん持ってるときもあるし。
ハーネスだけ握って手を繋がないのは、お店での買い物中で手がふさがっていたり、お会計時に財布出したり…とかです。
あとは、バスロータリーとかである程度広くて自由に動いてほしいけど、すぐそこは車が通る…とかの場合ですね。公園じゃない。


一番ハーネスが活躍したのは下の子を妊娠中〜月齢低いうちです。
妊娠中はとっさに走れないし、下の子を抱っこ紐してたり、ベビーカーを押していたり…など、一人を集中して見られないときのサポートとして使いました。

今はハーネスリュックが大好きなので、「ママ、これ持ってて」とハーネス渡してきますよ。癖になっていますね。

  • tomi

    tomi

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️ハーネスリュック大好きっ子になってくれたのですね。可愛いです💕
    基本的には手を繋げるのならば繋ぐべきではありますよね☺️他の方のご意見もお聞きして、本当に子どもによって性格も色々だし、その子によるんだな‼︎と勉強になったですが。
    私も今、妊婦なのでとても妊娠中のお気持ち分かります😣子どもは予想外な動きをしますもんね💦
    同じご意見の方もいらっしゃって安心しました。ありがとうございます😊

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私もハーネス賛成派で
使ってました!
使い始めたのは1歳半くらいで
その頃はまだ手を繋いでくれないので
紐を持ってましたが
ちゃんとそばについて行くし
走り出すのを止める時は
紐を引っ張って止めるのではなく
ちゃんと体を掴んで止めるようにして
子供が自由に歩く
犬の散歩に見えるような使い方は
しないようにしてました。
手を繋いでくれるようになってから
しばらくは万が一の為にハーネス使ってました。
むしろそういう使い方が当たり前と思ってました💦
ハーネスはあくまでサポート扱いで
ハーネスに頼り犬の散歩に見える
使い方は反対です😔

  • tomi

    tomi

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    本当にプクリンさんのおっしゃる通りで、紐だけ引っ張っている動画があったのでビックリしてしまって‼️
    まず危険なことに対して止めるのは親の手であって、紐だけ引っ張ってビーーン‼︎となっているのは親が楽しているだけに見えてしまいました😢
    子どもの性格もそれぞれなので、本当にその子どもによるんだな。と他の方のご意見もお聞きして思いましたが。
    でもプクリンさんのように同じご意見の方もいて安心しました☺️ありがとうございます✨

    • 12月3日