
一歳の男の子のクリスマスプレゼントについて、おもちゃの収納について相談しています。使いやすい収納グッズやおもちゃのしまい方についてのアドバイスを求めています。
一歳の男の子のクリスマスプレゼントを考えています!
おもちゃもだんだん増えてきて、写真のような収納も出来るものを考えているのですが(子供の為というより散らかってるのが嫌で私が欲しい😅)、こういうの使ってる方、実際どうでしょうか⁇
旦那は絵のついたケースだけの方だと結局ごちゃごちゃ入れる感じになっちゃうから、絵本棚と分別できるケース付きの方がいいんじゃない、将来子供部屋にも置けるし、と言う意見なのですが、なにしろリビングがせまいのて、それだったらリビングの一画に扉なしのファミリー棚があるので、その下段とかにケースなど置いたらいいのでは⁇とか思ってます。
まだ今は分別も出来ないし、絵本も食べてしまうので手の届く所にはおいてません💦
実際どのくらいの年齢になったらおもちゃしまったり出来るのでしょうか⁇🤔
使ってる方のご意見やアドバイスなどあったらよろしくお願いします!
- かおり(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは最近画像の下のようなラック買いました!
本は固くて破けない物を下の方に並べてペラペラで破けそうな物は上の方に並べておけばギリ手届かないです!
ひとりで棚の前に行って遊びたいおもちゃ取ってきてくれて、片付けは親がやって見せれば遊び感覚で一緒にやってくれます😊
かおり
コメントありがとうございます!
自分でしまってるオモチャを選んでこれるのはいいですよね〜✨
少し検討してみます!