※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョココ
子育て・グッズ

子供の便が水のようでオムツが意味をなさず、整腸剤を貰ったが離乳食は大丈夫と言われた。あげない方がいいでしょうか?

子供が胃腸炎ではないのですが水みたいな便がでており、オムツが意味をなしません…(^^;

お子さんが同じような症状だった方いますか?土日で熱は下がり強めの整腸剤も貰ったのですが、離乳食問題ないからあげて良いよと先生には言われたのですが下すからかわいそう。あげない方がいんじゃない?と義母から言われまして…(^^;

あげない方がよいんでしょうか?(>_<")

コメント

mori93

うちの娘もこないだまで夏風邪からの水便、下痢が2週間ほど続いていました。
かかりつけの先生からは、お腹を下している時は消化の良い物をあげてね、と言われていました。
なのですが、遊びに来た友人にその話をすると、友人のかかりつけの先生は、食欲があるなら普通に食べさせてね、と言ってたとのこと。消化に良い柔らかい食べ物ばかりだと便も固まりにくいから、ということみたいです。
でも、その話を聞いてなるほどなと思いました(^^;)

325ちゃん

何かの風邪でしょうか。お熱があるとか。
1カ月半下痢に悩みましたよ。最初は何が原因あっても、しばらくしたら乳糖が分解できなくなりミルクを飲むたびに下痢になるようになりました。原因追求するには離乳食なしがいいですが、もう11カ月ならおやすみしないで炭水化物多めにして消化のいいものをあげるとかはいかがですか。

はち

うちのかかりつけのお医者さんは、その頃はまだミルクで栄養とれるからと離乳食お休みしてミルクのみでした>_<
下痢の原因にもよります!乳糖不耐ならばミルクは良くないですし、ウイルス性の胃腸炎ならばウイルスをまず外へ排出させなければならないのでミルクや水分のみで過ごさせます。

MAXとき

昔は下痢すると離乳食ストップだったみたいですけど、今は食べさせた方が良いそうです
一段階前の形状にして、消化にいいものを!
また、乳製品は控えた方がいいかもです
二次性乳糖不耐症になってると乳製品食べたことによって悪化するので