※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが5時間おきにミルクを飲んでいます。その間、寝かせている時間は何時間でしょうか?

生後1ヶ月です。
寝付くまで長くても1時間ほどぐずりますが寝付くとずっくり朝まで寝てくれます。なので、最長長くて5時間ほど空きます。その間のミルクは寝ながら飲むのですが、まとめて寝かせてる方何時間ですか?

コメント

きなこ

1ヶ月検診で体重の増加を指摘されず起こさなくていいと言われたので、1ヶ月からは夜間起こしたことないです。5時間空いたこともあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も検診の時に寝てくれるなら長くて5時間ならいいよ!って言われてどこで5時間取ろうと考えながら寝てます笑
    ありがとうございました!

    • 12月3日
ゆここ

1ヶ月すぎたら起こしませんでした⭐️下の子は1ヶ月半とかで10時間とか寝てました😅
体重もかなり増えてたので起こさなくていいと言われてました⭐️(完母)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時間半!?すごいですね🤣ちなみになんですが、まだ1ヶ月とかだから長くても5時間なら大丈夫6時間なら長すぎだからミルクあげてねと言われたのですが、2ヶ月になったらもう少しあけても大丈夫なんですかね?😳

    • 12月3日
  • ゆここ

    ゆここ

    1ヶ月半で娘は13時間寝てました🤭

    一応上の子の時は10時間以上あげなければ大丈夫って言われました⭐️
    2ヶ月で体重のふえ良かったら空けても大丈夫じゃないですかね??⭐️
    下の子は2ヶ月で4キロ増えてたので起こさなくても大丈夫ってことでした😅

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです✨寝てくれるの助かりますよね🤣
    体重測る機会がなくなってしまったので、測りに行って見てみようと思います😳
    ありがとうございます!

    • 12月3日