![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂後の流れについて相談です。改善策や便利グッズの情報をお願いします。
二人同時にお風呂に入れた後の流れを教えて下さいm(_ _)m
お風呂にも脱衣所にも暖房がない家で、2ヶ月と2歳の子を一緒にお風呂に入れたいです。
今考えてるのは
①私がまず洗う・上の子は部屋で一人遊び・下の子は脱衣所に座布団持ち込んで寝かせておく
②上の子洗って湯船に待機。おもちゃで遊んでてもらう。
③下の子洗って3人で湯船で温まる
④下の子をざっと拭いてリビングのベビーベッドの上にタオル+毛布をかけておく
⑤上の子を湯船からあげて、保湿やドライヤー、服着せ等する
⑥下の子の保湿や服着せ等
という流れです。ですが、心配なことがあって
●上の子の湯船待機時間が長すぎてのぼせてしまわないか
●のぼせないためにぬるいお湯にしたら、下の子がきちんと温まれないのではないか
●お風呂あがり、下の子を放置する時間が長すぎないか、服を着ないと寒いのではないか。
などが気になってます💧😢
流れをこういうふうに変えたらいいよ!とかこんな便利グッズあるよ!とかもしあれば是非教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
私もそのような順番で
子供3人お風呂入れてますよ〜!
お風呂出た後が少し違って
我が家は脱衣所に
バスタオル敷いたバウンサーを置いてあるので
下の子をそこに置いて
順番に外出します!
①2番目オムツと上だけ着させる
②下の子を先に全部着させる
③2番目の下を履かせる
みたいな感じにしてます!
1番上は1人で全部できるので
お風呂上がりに体だけ拭いてあげて
あとはよろしく!ってなってます😂
ちなみにスタートは
2番目と私が先に入って洗うスタイルなので
2番目は洗い終わったら湯船に入っていて
41℃で設定してありますが
のぼせてません!
![⌒♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⌒♡
うちいつもワンオペの日は下を脱衣所に待機させて寒くないように布団等かけて完全にドア閉めないで
まず上の子をざざっと洗って先にお風呂に浸からせて遊ばせてます!
その間に自分洗って下の子洗って3人でお風呂つかってあがります。
部屋に暖房がついてるのであればちゃんと水拭き取ってあげて少しの時間くらい大丈夫だと思います、わからないですがうちはそうしてます😅
ドライヤーは後回しにしてとりあえず上の子の保湿、服着せてからですね。
1人で2人いっぺんなんて無理なので多少の待機は気にせずに放置しちゃってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m❤
下の子は水拭き取って待機→まずは上の子の保湿や服着せ→下の子の保湿や服着せ→上の子のドライヤーといった流れですか?(*^^*)
暖房付いてるし、多少の待機時間は大丈夫ですよね😍ありがとうございます!- 12月3日
![⌒♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⌒♡
そんな感じです!
暖房ついてるのであればなんか軽くタオルか何かかぶせておけば大丈夫だと思います!
うちも上は体だけ拭いてあげればもう自分でやらせてるので体拭いてクリーム塗ったらその間に自分の体拭いてから下の子やってます!
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんもう1人で、出来るんですね!(*^^*)すごいです✨
コメントありがとうございましたm(_ _)m- 12月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*^^*)❤
下の子は身体が濡れた状態でバスタオルの上に置いて、そのまま濡れたバスタオルの上で待機→その間に2番目の子のおむつと上を着させる
という感じですか?保湿はどのタイミングでされてますか?色々質問してしまいすみません💧😢
バウンサーがあれば便利そうですね😍
ぷーさん
そうですそうです!!
一応包む感じで置いて
部屋があったかいので一瞬放置です😂
末っ子の服を着せる時に保湿して
2番目の保湿は
服着せる時に軽くして
少し足りなかったかな〜って時は
また塗り直してますが
ベタベタするのが嫌な子なので
いつもささっとやって
はい!終了!って感じです😂😂
便利です🙆♀️
2番目と私が入ってる時は
お風呂の扉を開けて
目の前に待機させてます!!
上の子はリビングで
勝手に遊んでるので
タイミング見てピンポンしてます!笑
はじめてのママリ🔰
こんな時間なのにとてもご丁寧にありがとうございますm(_ _)m✨
お子様3人も育てられてるの本当に心から尊敬します😍
先輩ママさんの貴重なお話とても参考になりました!ありがとうございましたm(_ _)m