※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
家族・旦那

母が頻繁に遊びに来ることについて、旦那や義両親が気にしていることに悩んでいます。私たちの考え方は普通ではないのでしょうか。

私は専業主婦で働いてません。
私の母も専業主婦で働いてません。

なのでよく私の家に平日遊びに来ます。
私の旦那は仕事でいません。

旦那の実家の近くに家を建てました。
なので義両親はよく私の家の前を
毎日のように車で通ります。

その時に私の母の車がよく止まってて
遊びに来てることを嫌がります。

旦那も自分がいない時に来てることを
嫌がります。
旦那は出かけることが好きなので
土日はよく家族で出かけてて家にいません。
出かけることがストレス発散だと旦那は
よく言ってます。
それを私の母も知ってるので、土日に行ったら
悪いと気を遣って平日来てます。

母がよく私の家に遊びに来ることに対し
近所の目とか気にしないの?などと言ってきます。

私と母はとても仲がいいので
娘の家に遊びに来て何が悪いの?って私の母は
思ってて…
義両親や旦那に対してイライラしてなりません。

私と母の考えがおかしいって感じで
言ってきますが…
母が娘の家によく遊びに来ることは
よくないことなのでしょうか?

あまりにも言われるので、私や母の考え方が
普通じゃないのかなって思ったりもします。

皆さんのお家ではどうなのでしょうか?

コメント

🐱

ええ🥺普通ですよ🥺
私も持ち家は旦那の名義ですが
自分の母も旦那の家族にあたるし、
結婚してる限りは自分の家なので
母を招くのは全然おかしくないです。

近所の目って何なんでしょうか?
ご近所様(他人)から見ても
ただの家族にしか見えませんよね?

それにこれからご出産されたら
手伝って欲しい時も沢山ありますよね🥺
私も子供が小さいので
助けて欲しくて母を沢山
家に呼んでます(笑)

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    ほんと近所の目って何?って感じです😑義両親が近所の人に私の母がよく来てることを言われたみたいで…それを気にしちゃってるみたいです😑

    そうなんです‼️やっぱり実母が1番頼りになるので…なのに旦那は義母をもっと頼ってほしいみたいです😑頼るどころか気を遣ってしまい、何も頼れないよって感じです😑

    娘も保育園とかに行ってないので、母がよく遊んでくれて助かります😁

    • 12月2日
てむてむ

母とめちゃくちゃ仲が良いと言う訳ではないですが良く家に来ますよ😅何なら晩ご飯食べてお風呂も入って行きます💦父が早くに亡くなってるので母は一人暮らしでクリスマスや正月などのイベントも家に来ます。旦那は嫌がる様子もなく呼んであげたら😊って感じですけど…。
お母様が来られてるのは旦那さんが仕事中の時で土日も遠慮されてるみたいですし何がいけないの?って私も思います。

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんですね‼️クリスマスやお正月などのイベントを皆でするなんて素敵ですね✨
    旦那の言うように土日に呼べば、それがそのうちストレスになって文句言ってくるのが 目に見えてます😑

    • 12月2日
🦢

近所の人は特別何も思わないのではないかと思うのですが🤔毎日来てたら、よく来てるなー、もしくは一緒に住んでるのかな?って思うかもですが🤔
どのくらいの頻度なんですか?😳あまり頻繁でしかも短時間とかじゃなくて日中ずっととかなら、まぁ逆の立場で旦那の親がそんだけ自分が不在の時に来てたら嫌だなって気持ちはわかります笑
こちらが実家に行くようにするだとダメですかね?

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    週2・3回くらいです。
    3時間くらいいます。
    私が実家に行くこともありますが…実家まで車で30分の距離で荷物まとめてくるのも大変だろうからって感じで母が来てくれることが多いです‼️

    • 12月3日
♡Mママ子♡

うちは私の地元にマンション買ったので実家隣のマンションですが、夫は全然嫌がりません😊
ただママリで自分が働いてる間に自分家に義母が来てるの嫌とか、夫が自分抜きで子供と義両親に会うの嫌って人結構見たことあるので、そういう人もいると思います💦
親離れ、子離れしてないみたいな。
うちも仲良いので週一とかで会いますけどね😂

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんですね💦💦旦那の気持ちはよく分かりませんが…そういう考えなのかもしれませんね😑

    • 12月3日
deleted user

全然いいと思いますよ〜🙆‍♀️
知り合いのところも、よくお母様が来てて、
私の実家は遠いので
「いいなぁ〜」
っていつも思ってます、羨ましいですよ☺️
お母さん大事にされてくださいね🍀

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんですね‼️
    ありがとうございます😁大事にします❤️

    • 12月3日
ままり

何がおかしいのかサッパリ😳

私も母大好きなので私が行ったり
母が来たりしてます😚
遠いので頻繁にではありませんが
近かったら毎日でも!って感じです笑

それに母は孫見てくれる間に
家事できたり時にはおかずを
作って持ってきてくれたり本当助かります🙏
旦那さんも義両親も何が気に食わないのか分からないです!!
会いたい人に会って何が悪いのか😂

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    一緒ですね😁❤️

    ほんとそれです😊
    娘と遊んでもらってる時に家事が出きるので凄く助かってます😁
    義両親に関してはただのひがみなのかなって思っちゃいます😑でも週1で遊びに行ってるんですけどね😑

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

何がダメなんですかね😅
全然いいと思います!!
むしろ親との時間は有限だし会える時は沢山会いたいです☺️
私も母が近ければ毎日会いたいです☺️💓

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    ほんとその通りですよね😁❤️

    • 12月3日
がーこ

そういうの嫌とか言ってくる人いますよね😖
私は全然おかしくないと思います☺️なんで近所の目が気になるのか😅自分達がよそのことジロジロ見てるからよそからも見られてると思うんでしょうね💨見られてたとしてもどーでも良いし、だから何?って感じですよね。
だいたい結婚しようが何しようが親子なんだから、何がいけないのか😑
状況がちょっと違うのですがうちの義母も似たようなこと言って来てましたが、うちは主人が義母の主張をバッサリ切り捨ててました😂笑

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    ほんとその通りですよね😑
    義両親が近所の人に私の母がよく来てることを言われたみたいで…気にしちゃってるみたいです😑
    旦那さん素敵ですね✨
    私の旦那は私より両親の肩を持つので私はいつも我慢するしかない立場です。私の意見なんて聞いてくれません。私より両親にまず相談するので、義両親の思うように全て動いてしまいます😑

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰 

個人的には全然いいと思いますし、むしろ母子が仲良いのは素敵だし、これからも続けていいんじゃないかなと思います!
ただ一昔前だと嫁いだら実家とべったりなのはあまり良しとされていなかったので地方や年代によって気になる人がいるのもわかります。そして私自身が不在中に夫が勝手に義母を家に呼んでたら嫌なので旦那さんの気持ちも少しわかります。そのあたりあやのさんは気にならないのでしょうか?
私の場合、母親から義実家に角が立つかもしれないからたまに家に来てることは言わないようにと言われました。義母も義姉の手伝いをしているみたいですが、家には行かずに一緒に出かけたり実家に連れて帰ったりしているみたいです。気にする家は気にするってことだと思います、こればかりは感覚の違いですね。

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます‼️
    掃除が出来てない時に来られるのは嫌です😅
    そうなんですね‼️

    • 12月3日