

イブりん
私は産後3ヶ月くらいから手首の腱鞘炎になり、少し楽になったかな〜と思った産後5カ月くらいから、ばね指になりました。朝、痛くて最悪ですよね😰今現在も続いてます。

退会ユーザー
わぁ~!
私と同じです(>_<)
私も朝起きると指の関節が痛くて曲げられないし、
曲げても中指とかだけ元に戻りません 💦
時間経つと元に戻って指の間接スッキリするんですが 💦
入院中で助産師さんに相談したところ妊娠性のもので、中毒症とかではないから問題ないって言われました!

あぷぅ
妊娠中期から私もなりました!
そのくらいの頃から浮腫みが酷くなって来て朝起きたら手が火照ってる感覚と手がパンパンに腫れて全然指が曲がらず、朝起きて15分くらいで曲がるのですが少しの間手を動かさなかったり、お昼寝したりするとまた指が動かなくなってました。妊娠中と産後はホルモンバランスが崩れてばね指になったり、浮腫みからなる場合もあるのかなと思います>_<
塩分控えめのレシピにしたり、お風呂に毎日浸かって湯船の中でグーパーグーパー手をゆっくり広げて、指一本一本揉んで血行を良くしてました。あと入浴剤も血行が良くなるのをしてました(^^)あと朝起きた時は無理に曲げず、ゆーっくり力を入れずグーパーして血行を良くするようにしてました>_<無理に曲げて感覚戻すのは良くないみたいです(´・_・`)
産後すぐは浮腫みがありましたが退院してからはばね指はいつの間にか治ってました(^^)

こたりん
1人目妊娠中になりました。
18キロも太ったのでそのせいだったのかもしれません。
妊娠7ヶ月の時に両手首がバネ指&腱鞘炎になり洗濯バサミすらつまめませんでした。
家事が全く出来なくなり、このままだと赤ちゃんが産まれてからの育児が出来ないと思い7ヶ月の時に左手首、8カ月の時に右手首の手術をしました。
バネ指は腱鞘炎からくるものだったらしいのですが、妊娠中はホルモンバランスが崩れて腱鞘炎になる人がまれにいるみたいです。
腱鞘炎になる前に一度整形外科に行って診てもらったほうがいいかもしれません。

みつママ
みなさんも悩まれてるんですね( ;´Д`)
あまり深く考えすぎず、マッサージなどをして気長に治るの待ちたいと思います>_<
治るといいなぁ(/ _ ; )
コメント