※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住民税とふるさと納税について教えてください。去年の還付金は何の税金から?ふるさと納税の意味は?シュミレーションで還ってくる分は無視してOK?家族構成や収入も記載。

ふるさと納税、税金について詳しい方教えてください。
今毎月給料から4300円ほど住民税が引かれています。
シュミレーションではふるさと納税を4万程できそうなのですが、去年は年末調整で7万円程還ってきました。
この7万は何の税金から還っているのでしょうか?住民税なら還付のほうが多くてふるさと納税する意味がないですか?
シュミレーションしていれば年末調整で還ってくる分は無視して大丈夫なのでしょうか?

主人の年収480万、住宅ローン残高2200万(5年目)
扶養家族が私(専業主婦)と子ども2人4歳と2歳です。

詳しい方お願いします。

コメント

たぬきち

年末調整は所得税の還付です
ふるさと納税は来年6月以降の住民税に関係します

住宅ローン控除も考慮してシミュレーションしてたら
その金額くらいまでは大丈夫と思いますよ😊