
妊娠検査薬で陽性反応があり、排卵日が分からず病院受診のタイミングを悩んでいます。基礎体温から推測すると13日以外に排卵があった可能性があります。心拍も確認したいと考えています。
排卵日&病院初回受診について
4ヶ月前から妊活しており、本日妊娠検査薬で陽性反応がでました。初めての妊娠です
基礎体温を測っているのですが、基礎体温上だと排卵日が13日?であり今月はタイミングが合わなかったなあと思っていたのですが、ガクッと下がっている13日以外に排卵していたという認識であっていますでしょうか??
排卵日が分からないため病院の受診はいつ頃にすべきか悩んでおります。出来れば心拍も一緒に確認できたらな..と考えています!
また、検査薬は濃く判定線が出ていました。
分からないことだらけで混乱した分で申し訳ありません💦
- まま☀️(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

しましま
排卵日は13日前後で合っているのではないでしょうか。
9日にタイミング取れていますよね。排卵日4日前から前日が妊娠する確率が上がる、とも言われていますよ。精子の寿命は3日程、場合によってはもっと長生きのケースもあります。
排卵日を13日としてご希望の週数で受診してみたらいかがでしょうか。

こころ
13日か14日に排卵だと思います🤔
なので、12月12日〜6wに入ると思うので、12日以降に受診すれば心拍まで確認できると思います😄
-
まま☀️
こんなに体温が高いのに14日の可能性もあるんですね...とても参考になりました!ありがとうございます🍀
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
体温、検査薬の反応からも13日あたりの排卵かなと思います。20日の行為だとまだ陽性くっきり出ないと思います。
9日か14日で妊娠されたのだと思います😊
13日を排卵と仮定して2週0日にして、6週後半だと心拍まで一気にいけると思います!!
-
まま☀️
20日は高温期に入ってそうですもんね🤔計算して受診してみます!とても参考になりました!ありがとうございます🍀
- 12月4日
まま☀️
ありがとうごさいます!とても参考になりました🍀