
グリーン住宅ポイントの使い方について、旦那と意見が分かれています。旦那は安い物をポイントで買い、大きな家電はクレカで購入する方針です。一方、私は高価な物をポイントで買い、安い物はセール時に購入したいと考えています。どちらが得でしょうか。
グリーン住宅ポイントはどういうのに使いましたか?
旦那と意見が分かれてちょい揉めしてます笑
★旦那は安い物(食器やフライパンなど)を住宅ポイント、大きい家電とかは量販店でまとめて購入してクレカ(楽天)のポイントを貯める
★私は高い物(テレビや炊飯器など)を住宅ポイント、安く買えるものは楽天市場でマラソンやセールの時に買う
なにをどこで買うのが1番お得ですかねー?😆
- はじめてのママリ🔰
コメント

ペッパー
公式サイトのみで買いました。
うちは洗濯機、テレビ、除湿機、フライパン、子どもの自転車などあらゆる物に使いました!
一応アマゾンなどのサイトと比較して、価格差が大きすぎるものはもったいないので避けました。

はじめてのママリ🔰
わたしなら安いものが確実に必要なら安いものをグリーン住宅ポイントで、
高いものを電気屋で買います!✨
理由は大型のものを複数電気屋で買うと結構値引きしてくれるからです😊ポイントもつきますしね!

まりも
うちは100万ポイントあったので、iPad、iPhone、掃除機、空気清浄機、テレビ、ブルーレイ、子供自転車、圧力鍋、取っ手が取れる鍋セットなどなど、、、まだ新築に引っ越しする前なので、大型のベットとか、エアコンとかは買えないので諦めましたが、充実した商品を買えたのでよかったです😊
ランキングなど見ると結構参考になるかもですね👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
公式サイトじゃないサイトもあるんですか?😳💦
Amazonとかで比較したのですね!