![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄と卵白を同時に進めていいか不安。医師に相談したら、卵黄は固ゆで後スープにし、卵白も少量から始めていいと言われた。卵黄1つ→卵白に進めるべき?それとも別々に挑戦するべき?
卵黄と卵白、同時に進めてる方いませんか?💦
離乳食開始して1ヶ月後に卵黄を始めました。耳かき程度〜卵黄半分弱と5回くらいはきちんと食べてくれたのですが、その後突然食べなくなりました。しかもその時はかなり吐きました。吐いた後、一回はたべてくれたのですが、その後やはり嫌そうな顔をされたべさせるのをやめました。
上記のことを医師に伝えたところ、卵アレルギーとは言いにくいので卵黄は固ゆでにした後スープにするなどして形を留めないようにしてと言われたのと卵白も少量から始めていいと言われました。同時に進めて良いと言われたのですが…イマイチ不安で😭
卵黄も半分食べてくれるところまで来ましたが、このあとは卵黄1つ→卵白ですすめたほうがいいでしょうか?それとも医師の言うとおり、卵黄を食べさせない日に卵白挑戦してみたほうが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐いたということはアレルギーの可能性が0ではないのに、アレルギーが強く出やすい卵白も同時にやるのは私は怖いです😢
急いで進めなきゃいけない理由はないので、私なら卵黄をクリアしてから卵白やります😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そしたら卵黄全て食べることができたら卵白に進む感じでしょうか?