
1歳半の息子の歯が2本しか生えておらず、食事について祖父母からの心配があり、体重や食事内容について説明しています。祖母からのアドバイスにイライラしており、祖母との会話でカルシウム不足を指摘されています。保育士からは遅い方がいいと言われ、祖母との意見の違いに悩んでいます。
1歳半の息子がいます。
また歯が下の歯2本しか生えてません。
同じような方いますか?
またいつごろはえましたか?
私の祖父母からまだ生えないの?
遅いわねぇ?ちゃんとご飯あげてるの?
って言われます。
体重は11.4kgでご飯もよく食べるし食べ過ぎなぐらいです。
快便で毎日💩でてます
納豆はほぼ毎日3食のどこかであげてます。
牛乳も3日に一回ぐらいあげてます(あまり好きではなさそう)
そのほかも牛乳の使った料理をなるべくあげてます😞
私自身もすごく気にしており毎回言われるたびにイライラしてしまいます。
今日の会話で
祖母「カルシュウムが足りないんじゃない?ちゃんとあげてるの?」といわれ
私「食べ過ぎなぐらい食べてるのに足りないことあるの!?」
祖母「〇〇「私」は勘違いしてる!
大人ですら食べてても不足するのに足りてるはずないじゃない!」と言われました。
祖母は子供にいろいろなものをあげたがるので私が阻止するのでご飯やおやつをちゃんとあげてないと思ってそうです。。
でも阻止しないと何をあげ出すかわかりません😣
私の息子と祖母の子供が同じ体重で生まれたらしく
私の子供の時は!と比べられます
個人差あるのに…めっちゃうるさいです😞😞
保育士さんとお話しする機会が先日あり聞きましたが、
「私は遅い方がいいと思うわ〜」と言われて流されてしまいました🥲
- みくり(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
歯が遅いのってカルシウム関係あるんですかね?うちの子も遅めでしたが、やはり保健師さんなどには虫歯も心配だし遅くても問題ないよーと言われてました。
予防接種などで小児科行くついでに相談するとか、自分の歯医者の時に相談するとかしてみるとお医者さんの意見も聞けるのでは?😊一歳半検診とか!

きりん
うちも2人ともそうでしたよ!!
歯が生えるのが遅いと何か影響あるんですかね?
その分歯茎がしっかりするから、良さそうな気がしますけど。
おじいちゃんおばあちゃん、歯は全部健在ですか?
差し歯とかなら、カルシウム足りてないんじゃない?って言い返せばいいと思います😊👍笑
めちゃくちゃイラつきますね(ヽ(`Д´)ノ
1歳半は終わりましたか?
一緒に連れて行くか、歯科医に相談してるの録音録って聞かせてみては?
-
きりん
×1歳半は終わりましたか?
〇1歳半検診は終わりましたか?
です。。- 12月2日
-
みくり
コメントありがとうございます!
そうなんですか!?
娘さんたちはどのくらいの時期に生えてきましたか?
確かに🤣🤣次は言い返してやりますね✨
一歳半検診は来年一月でまだまだなので7日の日に歯医者予約しました🦷
問題なければもう言われなくすみそうです☺️!- 12月2日
みくり
コメントありがとうございます!
確かに私も思いました😣
カルシュウム関係あるのかな?骨だから一緒だと思ってそうです😫
健診は1月で小児科にも行く予定がなく7日の日に歯医者予約しました🥺専門の人に見て貰えばもう言われなくすみそうです😂