子育て・グッズ 指しゃぶりが始まり、眠い時によく指しゃぶりをして寝ることが多いです!… 指しゃぶりが始まり、眠い時によく指しゃぶりをして寝ることが多いです! 最終ミルクから3時間経過し、泣かずに指しゃぶりをしています。 4時間たっても泣かずに指しゃぶりで落ち着いてる時もありますが、その場合はミルクをあげた方がいいですよね?🤔 指しゃぶり→寝る→起きる→ご機嫌に遊ぶ→指しゃぶり→寝ると言う感じのループで、泣くことがあまりありません💦 最終更新:2021年12月2日 お気に入り ミルク 指しゃぶり 泣く はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント マー 私は3時間かミルクやってました 市の子育てセンター通って月に1回は体重と身長はかりに行って相談してました そのほうが私は安心でしたので行ってましたよ 子育てセンターに相談するといいと思います 12月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント