
7ヶ月の息子が便秘で悩んでいます。離乳食を始めても便秘が続き、病院で処置を受けたが効果が一時的。水分補給はしているが、便が硬い状態が続いています。効果的な食材や方法を教えてください。
便秘対策、教えてください!
7ヶ月の息子で、離乳食1ヶ月ちょっとが経ちました。
生後3ヶ月ぐらいから排便リズムが崩れ
度々便秘になります…
離乳食が始まって、お腹が張り3日経っても出なかったので病院へ行きました。処置していただいて次の日から出る出る!
薬も処方していただいたので、「出すぎたら辞めてね。それ以降に便秘の症状が出たら2ヶ月内なら使えるよー」と聞いていたので、使ったりしているんですが…
便秘になりやすいことがやはり気になります。
綿棒で刺激したりしますが、あんまり効果がないです。
病院へ行った際は「水分が足りないみたいなのでよくあげてね。」と言われて、お茶をあげてはいるのですが
うまく消化できないのか、出てもちょっと便が硬そうだったり食材がそのままっぽかったり…。
これ食べると、または飲ますとよかったよ!
という物があれば教えてください(^^)
- こめつぶ(9歳)
コメント

とちる
うちも便秘です(^O^)/
今は2回食ですが、毎回ヨーグルトは食べさせています。
野菜ジュース、きな粉、フルーツなど入れてます。
水分があると、違うので
あまり飲まない日は野菜ジュース薄めてあげています。
後はオムツ替えの時にマッサージや足を動かしたりして腸を刺激するようにしています。

まめ子とにまめちゃん
寒天やみかんもお通じ良くしますよ(*^^*)
-
こめつぶ
みかん!これからの果物ですね!
ありがとうございます。スーパーで横目でみてましたが、活用します。(^^)- 10月17日
こめつぶ
きな粉も効くんですね!知らずに今日からあげ始めてました…(=`ェ´=;)ゞ
野菜ジュースは市販にあるやつでなんでも大丈夫ですか?
メーカーとか種類も豊富ですよね💦
マッサージはしてなかったので、さっそくしてみます!
とちる
6カ月から大丈夫な野菜ジュースです。
4本入りでメーカーは忘れましたがスーパーで売っています。
6カ月からって書いてるので
分かると思いますよ。
書いてますが、それを2.3倍に薄めてあげています。
こめつぶ
ありがとうございます!スーパーでglicoのものがありました!(^^)
使ってみます!