
保育園選びで、企業型の保育園について口コミが不明。近くの園が外面よく中身が悪いとの情報あり。実際の声を聞く重要性とポイントについて相談。
保育園選びについて。
来年4月からの保育園について、
一通り希望する園は全て見学しました。
近所のママ友から口コミを聞いたりして公立園については大体雰囲気など把握したのですが、
家の1番近くにある企業型の保育園が3年前にでき、知り合いで通っている人がいないため、実際通ったことのある方の口コミは聞いたことがありません。
近くの園が外面よくて、保育内容が最悪だった。という話を聞いたため、
実際通ってる子の親御さんから話を聞くのがかなり重要かなと思っています。。
家からも近いし、見学した感じでは良さそうな園だったので、実際の声も聞きたいな、と思うのですが、
みなさんそういう場合どうされてますか。
また保育園を選ぶ際のポイントなども教えていただけると嬉しいです🥺
- めい

コロ
まず立地は大事なポイントですよね。送り迎えは毎日のことですから。
あとは園に見学に行くのを、園は昼寝のときのほうが都合がいいんでしょうけど、活動してる姿を見られる時間帯にすることがオススメです。その子どもたちの遊んでる姿とか表情、そして先生とのやり取りを見てると、良い園かどうか分かると思いますよ😊
コメント