※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
住まい

来年夏までに建売住宅購入を検討しています私が無知すぎるのでアドバイ…

来年夏までに建売住宅購入を検討しています
私が無知すぎるのでアドバイス頂けると助かります( ; ; )

◇旦那(32)/地方公務員/年収500万円
◇私(31)/会社員※育休中/復帰後年収400万円

旦那の年収は上がっていきますが、私の年収があがることはありません。

住宅購入用に貯めた貯金は600万円です。
親からの援助は500万円です。

※ボーナス返済なし
※旦那のみのローンでペアローンはしません


こちらの条件で、3800万円以下で探しているのですが現実的でしょうか?
また、援助金と貯金から諸費用を引いたお金は頭金にする方がいいでしょうか?

コメント

ゆう

同じく旦那地方公務員、わたしも会社員、世帯収入同じくらいです☺️
2年前に私が育休中に注文住宅を購入しました。
頭金700万借入4100万です。
どこにお金を使うかですか、3800万なら大丈夫だと思います☺️
3800万ならフルローンにして住宅控除が終わるタイミングて繰り越し返済したほうがお得だと思います☺️

  • なつみ

    なつみ


    早速ありがとうございます🥺✨大丈夫と聞いて安心しました😌❤️

    フルローンより繰り越し返済を、というのは1ヶ月の返済額を考えるとって事でしょうか😶?

    • 12月2日
  • ゆう

    ゆう

    我が家は4800万ほど購入にかかったので頭金だして4100ローン組みました☺️月々12万程度の支払いです。
    今は変動金利が安いので、全額ローン(フルローン)にして、住宅控除が13年ほどあるので、その期間が終わるタイミングで貯金を繰り越し返済に当てるのがお得です☺️
    ちなみに公務員なのでローンは変動でほぼ通りますよ☺️

    • 12月2日
  • なつみ

    なつみ

    なるほどー!!!丁寧に教えて下さってありがとうございます🥺💕💕

    • 12月2日