
コメント

おまま
1か月半くらいから2〜30分で連れて行ってました。
私の気分転換も兼ねて(^^)
半分はお散歩みたいになってしまいましたが。
ちなみに抱っこ紐です。
おまま
1か月半くらいから2〜30分で連れて行ってました。
私の気分転換も兼ねて(^^)
半分はお散歩みたいになってしまいましたが。
ちなみに抱っこ紐です。
「遊び」に関する質問
現在1歳8ヶ月です! うちの子、鼻水や咳はちょくちょく出るのですが 熱を出したことがほぼありません。 0歳で突発性になった時に高熱は1.2日出たのと、 あともう一回ぐらい熱が出たぐらいで ほとんどありません。 1歳にな…
実母と同居やめたい… 同居して2年半たちました。 同居し始めた理由は私に鬱病があり、子育てがワンオペでは色々キツかったから。 最初の方は手伝ってくれてたものの最近は、なぁなぁになり、実母がやってるのは風呂掃除…
2年生の娘がいます。 放課後遊びのルールなど、割と厳しく言っています。 学校のきまりもありますし、それを破ってはいけないときちんと話をしています。 (例えば、家に帰る時間、ゲームセンターに子供だけで行かないな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます😊
30分で上の子帰らせるの大変ですね💦
でも低月齢のうちはそれぐらいですよね💦
1~2時間となると何ヶ月ぐらいからでしょうか🙄
おまま
ウチの子大きいので、3か月になる頃には結構な時間出してました、4ヶ月からフルタイムで働いてるので保育園に預けることもあり、練習も兼ねてでした。
だから案外平気なのかもしれません😓
暖かく、気候の良い時で有れば、そこまで神経質にならなくても良いかもですよ!
あんまりギチギチに決まり事作るとママが疲れちゃいますから💦
ゆるくゆる〜くいきましょう!
ままり
1人目が体調崩しやすい子で、2日続けて散歩に行くだけで疲れて具合悪くなる子だったので2歳頃まで外出頻度や時間のルールをしっかり作って育ててたので💦
今は毎日朝から夕方まで昼寝無しで外で遊べるぐらいになりましたが🙄
下の子は強くなると言うし1人目のようにはなりませんよね🥺
ありがとうございました😊