![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お節介コメントだと思いますが...
期間とか決められとるんですか?
好きなおもちゃ隠されるのは
ちょっとかわいそうだなって
思ってしまって💦下の子の月齢的にも
なんでも口に入れちゃう時期なので
誤飲も凄く心配なんですけどね😭
下の子が寝てる間に出してあげる感じなんですかね?
それなら「食べちゃうかも知れないから
寝たら遊ぼうよ!今はこれで一緒に遊ぼう!」
って他のものに流すとかですかね🤔🤔
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
食べちゃったらいけないから直してあるよ。下の子が寝てる時一緒に遊ぼうね!で、違うおもちゃに誘導してあげればいいかと😌
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
下の子が手の届かないところで遊べるようにすればいいと思います。
例えば囲ってその中だけ。とか。
小さいのはお口に入れてしまうから死んでしまう可能性もあるからしまうね。と言えば何となく伝わると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妖精さんがきて持って返っちゃったかな?🥺
とかどうでしょう🤭
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
うちの子も同じくらいの時にシルバニア買いました。
やはり誤飲が怖かったので、小さい小物関係は最初から出してはいません💦
お気持ちとてもわかります。
うちの子に取った対策としては。
小物はなしで人形と大きな家具、ソファーやお風呂などで遊ぶ。です。
幸い家にシルバニアサイズの人形の積み木やディズニーのキーホルダーのステラルーやミニーちゃんなどなど…
キャラクターは豊富にいたので特にぐずりはしなかったです。
危ないからごめんね、と長女にお願いしたら納得もしてくれました。
最近になってようやく小物を出したら夢中になって遊んでいるので、次の子産まれた時には下の子隔離で遊ばせてあげようとは思っています…💦
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
私なら隠すのではなくベビーサークルとかで仕切りを作りその中で遊ぶことを約束させますかね!
赤ちゃんいて色々我慢してる部分もあるだろうし好きなおもちゃ隠すのは私ならしないで別の方法考えます!
コメント