
失業手当の受給資格について相談中。旦那の扶養に入った後、解雇された場合、失業手当はもらえるか不明。ハロワに行けず困っている。
失業手当について
私の職場が3月いっぱいで閉めることになりました。
私は2021.5月に育休から復帰して(2018.5月に正社員で入社、2020.5 月半ばに産休からの復帰)ます。
時短で復帰したものの、ほかの社員さんに時短をやめて欲しいと言われ2021.8月に一旦退職し9月の間は旦那の扶養に入り10月から同じ職場に扶養外のパートで新たに雇用されました。
それから現在パートですが、3月いっぱいで解雇?の様な形になります。
そこで本題ですが、私は一旦辞めて旦那の扶養に入った為失業手当はもらえないのでしょうか?
調べてもよく分からず💦
ハロワに行きたいのですが、平日は出勤のためまだ行けてません…
今日他の職員に貰えないかもね。と言われてしまったので…💦
詳しい方いましたら教えて下さい。
- まるまる
コメント

あづ
今は雇用保険に入ってますか?もし入っていたら、就職とみなされてもらえないかもしれないです😥
雇用保険に入っていないただのパートなら多分もらえるんじゃないかなと思いますが、絶対とは言い切れないです💦
休憩時間などに電話で確認することも難しいですか?
あと、もしもらえたらの話ですが、3月の解雇を待ってからではなく少し早めに辞めて受給し始めないと、満額もらいきる前に受給期限の1年が過ぎてしまうかなと思います😅

ぴのすけ
一旦会社をやめた際には失業手当は受けてないですよね?
雇用保険は転職などしても空白期間が1年以内で失業手当を受け取っていなければ前職も含めて通算することが可能なので、同じ職場での再雇用であっても現在雇用保険に加入しているならおそらく通算可能かと思います。扶養とかは関係ないかと🤔
ハローワークに問い合わせるのが確実だと思います😀
-
まるまる
コメントありがとうございます!
辞めた際、なにも受け取らずです!
1ヶ月間なので通算できますかね?!少し希望が持てました😭ありがとうございます!
早速問い合わせてみたいと思います!ありがとうございます😊- 12月1日
まるまる
コメントありがとうございます!
えぇ〜そうなんですね💦
今雇用保険入ってます…。扶養内なら貰えたかもなんですね😭
電話して聞いてみます!
3月まではいない方がいいと言うことですか?何も分からず💦お恥ずかしい…。もう少し調べてみます!
ありがとうございます😊
あづ
私も特別詳しい訳じゃないので、入っててももらえるかもしれませんし問い合わせはしてみた方がいいです😌
失業保険は受給期限が1年だったと思うので、退職から1年以内に受給完了しなければいけなかったと思います🤔
間違ってたらすみません💦
自己都合での退職なら待機の3ヶ月と受給の3ヶ月で合計6ヶ月必要なので、3月から開始するともしかしたら受給途中の8月で打ち切りになってしまうかなと思いました💦
その辺りも電話する時に確認してみて下さい😌