![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理後2週間で陽性の妊娠検査結果が出た場合、妊娠している可能性があります。排卵は生理後1日後に行われることは稀で、妊娠反応が残っている可能性も考えられます。
流産後1ヶ月経って、1回目の生理が来ました。
生理から2週間経った今日、妊娠検査薬で薄く陽性が出ていたのですが 妊娠している可能性はありますでしょうか?
生理終了から一日後にのみ性行為をしているので、生理後すぐに排卵している計算になるのですがその可能性は低いでしょうか?
流産した時の妊娠反応が残っていることも考えられると思うのですが、流産から1ヶ月半経っていて、
なおかつ生理が来たにもかかわらず妊娠反応が残ったままのこともありえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私がそうでした。
6月に稽留流産後、hcgが下がり切ったのは9月でした。
(胞状奇胎の疑いがあったので、流産後に通院をしてhcgを測ってました)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございさす☺️
やっぱりそうですよね…
どれくらい数値が残っているか確かめる為に採血をされましたが、結果が2週間後くらいと言われ不安です😭
エママさんは、数値が下がるまで何か治療をされましたか?