![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしようもできないですしおそらく大丈夫だと思います。
痛み止めとしても使っていいと思うので熱ない時に使った事ありますよ。
![まめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめも
熱がない時に使ったからと言って特に害のあるお薬ではないので、心配いらないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
よかったです💦
調べても何も出てこなくて心配で心配で、、、
ありがとうございました😢- 12月1日
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
様子を見るしかないと思います🤔
座薬は脳に影響を与えることもあるようなので、
水分も取れない、全く眠れていない時だけにした方が良いかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
え!!
脳に影響ってどんなことでしょうか!?💦💦- 12月1日
-
まいちゃん☆
・急性脳症..意味不明な言動、激しい嘔吐、意識の乱れ、けいれん
がありえるそうで、
他にも副反応が多いです💦
冷汗、呼吸困難、意識障害、蕁麻疹、血管浮腫[ショック、アナフィラキシー]
吐き気、胃痛、腹痛、吐血、下血(黒色便)[出血性ショックまたは穿孔を伴う消化管潰瘍、消化管の狭窄・閉塞]
発熱、皮膚の発疹・水疱、目の充血や唇・口内のあれ[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、紅皮症]
尿量減少、浮腫、頭痛[急性腎不全、ネフローゼ症候群]
呼吸困難、息をすると喉がヒューヒュー鳴る[重症喘息発作(アスピリン喘息)]- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
怖すぎますね😱
それは、熱が高い時に使ってもなるんでしょうか?💦
それとも熱がそこまで高くないのに使ってしまった時になるんでしょうか??💦- 12月1日
-
まいちゃん☆
どちらでもなると思います🤔
なので熱が高くても、
水分が取れていて睡眠も一応出来ていれば使わない方がいい。
逆に熱が38℃台でも高くても、
水分が取れず眠ることも出来ず本人がしんどくて命が危ない時には副反応は気にしていられないので、
すぐに入れてください。
入れると熱が下がるのでそのタイミングで水分と取って寝かせて体力を回復させてあげるといいです。
と先生から聞きました!- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
そんなに怖いお薬ならちゃんと説明してもらいたかったです😭💦
いつも熱が高い時に使っていました、、、
明日の朝まで何事もないことを祈ります。
ありがとうございました!- 12月1日
-
まいちゃん☆
座薬や薬(特に抗生剤)などは全て副反応が何かしらあるので、
飲ませたりする時は本当に必要なのか、
本人の免疫では無理なのか、
考えると良いかもです😣💦- 12月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます💦