
年中無休の職場で働く方、年末年始は出勤しますか?保育園休みで休みたいが、忙しい職場で出勤案内あり。託児所はあるが、言いづらい状況。他の全員は出勤予定。どうしたらいいでしょうか?
年中無休の職場で働いている方、年末年始は出勤されますか?
保育園が12/29〜1/3まで休みで、旦那も仕事休みなので、私も仕事を休みたいのですが、
年末年始が忙しい職場のためできれば出勤するよう案内が展開されており、休みたいことを言いづらいです。
3ヶ月前から働き始めたばかりで、面接時に年末年始の出勤について質問があり、できれば休みを頂きたいことはやんわり伝えた記憶です。
職場には託児所があるので、申請すれば預かってもらえるので保育園が休みであることは理由にできなさそうです。
(下の子だけ託児所に預けており、上の子は保育園で託児所には預けたことはありません。初めての場所にはすぐ慣れないので預けるのに不安もあります。)
まずは正直に言うべきですかね。私以外は全員年末年始出勤されるようで、かなり言いづらいです。😭
皆さんいかがでしょうか?
- みのり(3歳11ヶ月, 6歳)

🐰
私ならはっきり言います😊理由が必要なら、毎年旦那の実家に行かないと行けない〜とかなんとか適当に言えばいいかと!
強制ではないなら、最初にはっきり言わないと毎年同じように悩みますよ💧
もしそれで気まずくなる職場なら辞めたほうがマシです😂

はじめてのママリ🔰
私なら、全てではなく2日ないし.3日は出勤して後はおやすみもらいます
コメント