
生後26日の男の子を育てている母親が、母乳の出が心配でミルクの足し方に悩んでいます。乳首が短く吸いづらいため、母乳を我慢していますが、頭痛の時に薬が飲めず、完ミにしたいと考えています。完ミは早すぎるでしょうか?1ヶ月検診後まで待つべきでしょうか?同じ経験の方いらっしゃいますか?
生後26日の男の子を育ててます。
母乳がどれくらい出てるかわからず
ミルクの足し方にいつも悩んでます(´・ω・`)
片方は乳首が短く吸いづらいみたいだし
傷になってるの我慢していつも母乳あげてます💦
頭が痛いときとかにも薬とか飲めないので
完ミにしたいんですが
完ミにするのは早すぎでしょうか?
1ヶ月検診後まで待った方がいいんでしょうか?
どなたか同じような方いらっしゃいますか??
- ゆいたんママ(8歳)
コメント

ガーコ
うちは毎回80ミルク足してました。それで満足して寝てるようなら足りてるのかな〜って思ってました。
私も片方の乳首吸いずらいみたいで、面倒になりました、片方のみしかあげてません。片方のみあげるのは良くないですが、そーなってしまいました(^_^;)
母乳は少しでも出るなら飲ませた方がいいと助産師さんに言われて、混合にしてます。
頭痛の時とか病院で授乳してるって言えば、飲んでも大丈夫な薬出してもらえますよ(^-^)

うめ坊⊂((・⊥・))⊃
生後25日の女の子を育ててます(^o^)
全く一緒で、ミルクをどれくらい足していいのか悩んでます(>_<)
私も片方の乳首が扁平で、保護器を使って頑張って吸わせようとはしてるんですが、保護器が嫌いなようでなかなか吸ってくれません。
さらには保護器に大量に血が溜まるくらい乳首に傷ができてしまいました。
オッパイの大きさが左右全然違うくなってきて、保護器にも嫌気がさしてきてしまって…(;_;)
片方のおっぱいだけでの授乳にしてしまいそうです(;_;)
完ミにしたいという気持ちも少しあり、どうしたらいいかわからなくなってます(;_;)
答えになってなくてすみません(>_<)
-
ゆいたんママ
お返事ありがとうございます♪
お誕生日1日違いですね( ・̀∀・́ )
私も病院で最初は保護器使って
退院してからも買って使ってましたが
薄いやつだと手で剥がされてしまい
しっかりしたやつだと上手く吸ってくれず。
傷も痛いし保護器も使いこなせないと
嫌気さしちゃいますよね、、、
ほんと片方だけでなんとかしたいけど
片方だけじゃ量は出ないし
悩みますよね(꒪⌓꒪)
同じような方がいるだけで
私だけじゃなかったーって思えました✨- 10月17日
ゆいたんママ
お返事ありがとうございます♪
80で満足して寝てくれるんですね(・∀・)
うちは80あげても足りないのか
元々寝ない子なのか全然寝てくれないのも
悩みです、、、💦
片方だけであげてらっしゃるんですね!
もう片方は張ったりして
痛くなったりしないんでしょうか??
お薬はそうしてみようと思います◎
ガーコ
入院中は、張って痛かったのですが、最近はそれも無くなりました。きっと片側は母乳必要なしと記憶されたのかもしれません。若干大きさ違うかもしれません。