
4.5畳のエアコンがつけられない寝室での過ごし方について。最近寒くなり…
4.5畳のエアコンがつけられない寝室での過ごし方について。
最近寒くなりました。
暖房器具を購入したいのですが
エアコンがつけられない物件です。
とにかく寒い部屋です😩
子供はもうすぐ8ヶ月でつかまり立ちもハイハイもする為暖房器具を設置する場所はサークルを付ける予定です。
そこで同じ様な物件に住んでいる方
どの様な暖房器具を使っているか参考にさせてください🙇♀️🙏💕
ストーブやガス系は狭い為考えていません。。
電気ストーブも昨年電気代が2万円になり
なるべく抑えたいのが現実で今年は使わない予定です。
現在1番向いているのはオイルヒーターなのかな?と思っていますが使った事がないです。
使い心地なども教えてください🙇♀️
- なつぽっぽ♪(9歳)
コメント

まるしお
うちもエアコンがつけれない寝室です
オイルヒーターは電気代バカ高いですよ
オイルヒーターは売却し、パネルヒーターを買いました
うちでは良かったです!

☆あお☆
うちはオイルヒーターを使っていて、火傷や乾燥の心配がないし、灯油を買いに行かなくていいので気に入っています😊✨
ただ、電気代は高いと思いますよ💦
-
なつぽっぽ♪
こんばんは(*´˘`*)♡
やはりオイルヒーターは電気代が高いですよね( ; ; )
ネットで調べると電気代が高いと言う内容が沢山出てくるので出来れば避けたいと思っていました😭😭
回答ありがとうございます😊🌟- 10月18日

†エル†
友達の部屋がオイルヒーターやったんですがかなり寒かったです!
部屋の広さとあってなかったんかなぁ?
近づくと暖かいイメージでしたw
-
なつぽっぽ♪
こんばんは(*´˘`*)♡
全体は温まらないのですね(ノД`ll)
原理を考えると部屋全体を温めるには向いてないですよね😭💭
電気代も高いようでパネルヒーターを購入する事にしました😍
回答ありがとうございます😊🌟- 10月18日

ちーやん❣️
オイルヒーターあったかいですが、電気代ヤバイです💦
あとは電気カーペット敷いてみてはどうですか?😊
-
なつぽっぽ♪
こんばんは(*´˘`*)♡
やはり皆さん同じご意見で電気代高いのですね(ノД`ll)
寝床に電気カーペットはあまりしっくり来ないのでパネルヒーターを購入する事にしました😘💕
昔電気毛布を使った事があったのですがやはり子供が線をかじったりするのが心配で😭
回答ありがとうございます😊🌟- 10月18日
-
ちーやん❣️
そうでしたか😊
コンセントとかすごい好きですもんね😅
パネルヒーターもあったかいですよ😊
火傷しないように気をつけて下さいね😄- 10月18日

はる☆ゆい
フローリング調のホットカーペットを敷いていました。子供がいろいろこぼしたりしてもサッと水拭きもできるのでよかったですよ😊
その上にこたつをおいていましたが、下のカーペットをつけていたらこたつはオフのままで冬中過ごせるくらい暖かくなりますよ💓
-
なつぽっぽ♪
こんばんは(*´˘`*)♡
寝室で使用する暖房器具について悩んでいました😭
リビングもエアコンがつけられないので
ホットカーペットも検討してみようと思います❤️
回答ありがとうございます😊🌟- 10月18日
-
はる☆ゆい
寝室だったのですね😣
きちんと読めてなくてごめんなさい😣
うちもとても寒いですが、古典的ですが湯たんぽがあったかいです。
エアコンなしでいけますよ😉
一番安いですよね😆- 10月18日
なつぽっぽ♪
こんばんは(*´˘`*)♡
やはりオイルヒーター高いですよね😖💭
調べていると電気代の事ばかり出てくるので高いんだなって思いました(笑)
パネルヒーターという物を知らなくて
先ほど調べたのですが
楽天でかなり良いのを発見しました!!!!
電気代もかなり抑えられますし
うちの4.5畳の部屋にはぴったりです!!
主人がオイルヒーターを買う寸前だったのでパネルヒーターの存在を知れて本当に良かったです😭💓
ありがとうございます😊🌟
まるしお
買う寸前で良かったです!!
オイルヒーターにして、電気代が
6千円→2万に😱
パネルヒーターだと1万位でおさまってます
グッドアンサーありがとうございます
お役に立てて良かったです
これから風邪の季節気をつけましょうね♡