
子どもがお友だちにケガをさせてしまい、謝罪の電話を3回もしているママさんです。お子さんに適切な声掛け方法を知りたいと相談しています。
お友だちにケガさせてしまい謝罪をしたことあるママさんいらっしゃいますか??
昨日子どもが幼稚園でお友だちと2人で遊んでて、楽しくなり過ぎてしまって力加減が強くなり、相手の子を転ばせてしまいました。
相手の子は頭をぶつけてしまう大惨事で、親御さんに謝罪の電話をしました。うちの子力加減が分からなくなってしまうことがあり謝罪の電話はこれで3回目です。
その都度かなりきつく叱り、毎日幼稚園行く前には「お友だちと楽しく遊ぶのは良いけどお友だちのこと叩いたり、押したり引っ掻いたりは×だよ」と伝えてから行かせるようにしてました。
でもダメでした、、、
今日朝送りに行った時に園長先生がいたので「いつもご迷惑お掛けしてます」と挨拶したら「大丈夫、大丈夫。今はそういう時期なだけ。必ず落ち着くから」と声を掛けられ泣いてしまいました💦
最近では子どもに「お友だちに痛いことばかりしてると誰も遊んでくれなくなるよ。○○くん怖いから嫌いって言われても仕方ないことしてるんだよ」と脅すようなことを言ってしまってます。。。
どんな声掛けが良いのでしょうか😰
- みっみー
コメント

退会ユーザー
先日競走していてぶつかってしまい目の当たりをケガさせてしまいました。
相手の親御さんに謝りました。

退会ユーザー
ありますよ〜😭
うちもお互い遊んでたのがヒートアップです💦
しかも3回くらい続けて同じ子に、、毎朝送り出す前に「叩いたりしたら〇〇の負けだよ、絶対にダメ。やめようね」と言い聞かせました!
-
みっみー
毎日言い聞かせていたのに3回続いた時って、どういう声かけされましたか?
- 12月2日
-
退会ユーザー
うちは1週間で3回噛み付いて😭
幸い跡にはならなかった程度なのですが「辞められないなら〇〇が幼稚園に行くことをやめなきゃいけないよ」って伝えてました。
脅しではないですがお友達と仲良くできない子は幼稚園に通えない、みんなが怖がっちゃうし誰も遊んでくれなくなるよ、と😶- 12月2日
-
みっみー
そうなんですね😭😭
うちも誰も遊んでくれない、とも伝えてますが次やってしまった時は幼稚園通えなくなる、とも伝えてみます💦
どうにかそれくらい大変なことをしてる、というのを分かって欲しいのですが、、、
それからはもう落ち着いたんですか?- 12月2日
-
退会ユーザー
私が妊娠8ヶ月でかなりお腹も大きくて切迫で抱っこなどもできない時期だったので余計かもしれません💦
あと息子の前で泣きました。まま悲しいって😂
その時期が嘘かのようにぱったりなくなりました!
本当1ヶ月くらいは私も鬱になりそうなくらい悩んで、、幼稚園の方針で親同士も対面して謝罪させる?みたいな感じだったので余計😵💫
やらかした次の日幼稚園も本当に休ませたこともあります💦- 12月2日
-
みっみー
遅くなりまして申し訳ございません。
私も泣いてみようかと思います!!!
今まで怒ってしまってばかりでした😰💦💦- 12月6日
みっみー
競走してぶつかる、だと手が出たというより事故みたいな感じですよね?
それでもやはり謝罪が必要なんですね😭
当たったところが目、だからですかね💦
退会ユーザー
事故ですね。
目じゃなくてもケガさせてしまったので…
先生はお任せしますよ。って感じでした。