※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの赤ちゃんについて、夜間断乳を始めるべきか、一気にやめるべきか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

断乳について。

1歳過ぎですが年末年始の旦那が休みの時を目処に
断乳を決行しようかなと思っています。

まだ夜も授乳しているのですが
夜間断乳から始めた方がいいのか、
一気にやめた方がいいのか。
どっちがいいと思いますか?🥲

コメント

ははぐま

今何回授乳していて、離乳食をどのくらい食べているかにもよりますが、まだ回数がそれなりに多いようならまずは回数を減らして…というのがいい気がします。

夜間はもう食事としての授乳をする必要はないので、夜間断乳→昼間も卒乳という流れがいいかな〜とは思います😊

ななみ

私は下の子一歳半で年始から一気に断乳しました💡
私の性格上夜だけ断乳と思っても昼あげてたらついダラダラあげちゃいそうだったので💦
旦那さんが協力してくれるのなら、寝る時は旦那さんにお子さんお願いして別室で寝る方がいいかもですね☺️