
コメント

まい
音がなるものはやはり迷惑になってしまうと思うので、それ以外だとお絵かきの道具、絵本ですかね。あとはママパパがずっと見ていられるならスライムなど感触遊びもいいかなと思います。
あと、新幹線の時間はどのくらいですか?
ずっと遊ばせるのは難しいと思うので、お昼寝の時間に合わせて乗るのはどうですか?😀
まい
音がなるものはやはり迷惑になってしまうと思うので、それ以外だとお絵かきの道具、絵本ですかね。あとはママパパがずっと見ていられるならスライムなど感触遊びもいいかなと思います。
あと、新幹線の時間はどのくらいですか?
ずっと遊ばせるのは難しいと思うので、お昼寝の時間に合わせて乗るのはどうですか?😀
「遊び」に関する質問
全然寝てくれなくてイライラします。 朝5:00に起きてしまったので早く眠くなるかなと思ったらお昼食べ終わっても全然寝ません。 オムツ替えで横にすると寝落ちしそうになるので寝室に連れて行くと元気に遊び出します。 …
今月2歳になる子供がいます。外食時めちゃめちゃおとなしく席座っててくれるしぐずったりしないんですがこれもしかしてレアな子ですか...?😂 姉と姉の子たちと出掛けた時に姉の子が大暴れしだしたり、友達の子も遊びたく…
来週支援館デビューしてみようかな... 千葉のきぼーるの支援館はなかなか陽キャ向けと聞いてビビってますが大丈夫かな...でも遊び場ができるのは子どもにとって大きいよなぁ、がんばるかぁ🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うどん
コメントありがとうございます😊
2時間半乗る予定です。一応昼寝の時間の新幹線を予約してますが、割と音に敏感なので起きてしまうかなぁと💦