※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
子育て・グッズ

9ヶ月の娘に初めてのうどんを作りましたが、水切り不足でだしの味がつかなかったようです。作り方は大丈夫でしょうか?水道水は問題ないですか?

9ヶ月娘です。初めてのうどんです。
市販うどん半分を細かく切り2、3分茹でて
水に5分以上つけました。和光堂の粉末の
スティックタイプのだしを入れて小分けして
冷凍しました。水につけていてよく水切りした
つもりでしたが多分まだ、いいがに水切りできていなかったのかうどんにだしの味が全然ついてませんでした。
作りかたはこれで良いでしょうか?
あと、水道水は良くないといいますが水切りよくできて
いなかったかもしれませんが大丈夫でしょうか?

コメント

ゆほま

だしは加熱してないのでしょうか・・・?
水道水、もう9ヶ月ですし大丈夫ですよ😅

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    粉末の和光堂のスティックタイプでお湯でとくものなので…

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

2~3分だとまだ固く無いですか!?

私は水道水使って、出汁入れて沸騰したら切ったうどん入れて長めに茹でてます。
出汁入れて煮込むと味つきますよ~

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    柔らかかったです!
    和光堂の粉末のスティックタイプのだしで
    茹でて水切りしてそこだしを入れてあげました。

    • 10月17日