※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰です
家族・旦那

みなさん、産後の1ヶ月は安静にしてくださいと病院から言われますが、ど…

みなさん、産後の1ヶ月は安静にしてくださいと病院から言われますが、どのように過ごしていたのでしょうか?
里帰りの予定で色々準備をしてましたが、数日前に親が亡くなってしまい、実家は兄夫婦が住むことになったのですが、すぐこの家を使いたいようで、産前産後のことを考えてない言葉をもらい不安になってしまいました。

あと1ヶ月ちょっとで出産予定日で、今までも親の看病で実家にいたのに、葬儀終わったとたん、実家から1時間半離れたところから、通うよう促してきたり、家の片付けも旦那動かしてすぐやってくれみたいなことを言われました。
親の介護中から言われ、広いお家なのに落ち着いて片付け終わるまで置いといてくれるわけでもなく、コンテナとか借りてそこに移してなど、自己都合のことしか言われずビックリしました。

そんな急いで引っ越す必要もないですし、全く私の体と赤ちゃんのこと、旦那のことを考えてなくてショックを受けました。
実家でしたら、地元の友達も協力してくれるって言ってくれたり、本来なら実の兄が協力してくれるもんだと思っていたので、とても残念な気持ちになりました。

兄はサラリーマンではなく、実家が不動産をやってる自営業なので、他の方から比べたら時間も何も余裕ですし、実家のすぐそばに住んでますし、実家が仕事場なので、日中いるので、なんかあったときのために対応してもらおうと安心してたのに、現在の住まいのヘルパーとかあるよとか宅配弁当とか頼んだ方がいいよ(スーパーは目の前にあり)、とか旦那がこれない日の病院の送り迎えも嫌がったそぶりですし、マタニティタクシーの緊急連絡先を兄にしたと伝えたら、驚いていましたし。1時間半離れた旦那の連絡先にしたところで意味ないのとかわからないのかな?など疑問に思いました。

なので、皆さん、もし頼りにする人がいない状況で、どのように産後過ごされましたか?
こういうものを活用したなどあればよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の時はご飯はミールキット、その他の買い物はネットスーパーでまとめ買い、どうしてもないものは夫に買ってきてもらう。
掃除は夫にお任せ。
洗濯などは乾燥までできるので自分で入れて畳んではやってました。
外に出歩いたりしないようにはして、家ではゆっくり普段通り過ごしていました🙂

  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    家でゆっくりしてれば大丈夫って感じですかね!すごいみんなに大変だから大変だからと脅されていたので、1人じゃ対応できないくらい大変でしんどいことなのかなぁと思ってましたが少し安心しました(*^^*)
    ちなみに、ミルクのお水は何を使ってましたか?ウォーターサーバーなど頼みましたか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力的よりは精神的に辛いのはあるかもしれません!
    ママリで話聞いてもらったり、自治体の電話相談でけっこう気分転換になりました!
    私は1ヶ月混合→完母になったので、電気ケトルで都度沸かしていました。

    • 12月1日
deleted user

ファミリーサポートはありますか?自治体でやっているやつです。
それを頼んだほうがいいです。

お兄さん夫婦は子どもいないんでしょうか…😢
わかってない人たちに育児手伝ってもらうのはキツイかもしれません💦

片付けやれっていうのもショックですね。お嫁さんが意地悪なのかなって思いました。

産後一ヶ月は、一時間ごとにオムツ替えや授乳があって、24時間ほぼ眠れません😢
お兄さんに頼りすぎると後で関係悪くなるので、私だったらファミリーサポートの人に毎日来てもらいます💦

今から産院は変えられないですもんね😢多分…

☺︎

友達の言葉は社交辞令に受け取るので、無理して里帰りする必要はない気がします🥺お兄さんに頼れますかね?💦その状況だと里帰りしないです💦

里帰りせず自宅で見ましたが、1人目なら自分の食事がなんとかなれば大丈夫です😊うちは旦那が深夜帰りなので家事も普通にしてましたが、洗濯は乾燥までして茶碗洗いは極力しないように紙皿や紙コップ使ってました😊抱っこマンだったので、料理は無理してせず旦那は自分で済ませてもらったりしてましたよ👏🏻
自治体によっては産後ヘルパーを安く使えたりするので、話を聞いて登録だけでもしておくと安心かもですね☺️

ぴぃ🐥

買い物は旦那に子ども達預けて1週間分まとめ買い、足りない分はネットスーパー、パウチのおかずや冷食のパスタ等をストックして、家事は赤ちゃんが寝たら必要最低限やるって感じでした🙂
わたしは結局使いませんでしたが、ファミサポ利用も考えても良いと思いますよ😊
せめて出産まではご実家から通った方が良いと思いますし、看病もしてなかったやつに片付けまでさせて出て行けと言われる筋合いないと思います🙌

はじめてのママリ

里帰りせず自宅で1人で子どもの面倒見ました☺️
夫も普通に仕事でした。
活用したものは時短家電ですね。洗濯乾燥機、食洗機、ホットクック、ルンバなど。
それがあれば十分だったので、自治体のサービスとかベビーシッターとかは利用しなかったです💦

はじめてのママリ🔰

私は子どもを産む数年前に実母が他界していました。そもそも、実家も義実家も遠方で里帰りするのか、さとがえりせずワンオペ育児するのか迷いに迷いましたが、コロナ禍立ち会い、面会は夫に限られていた(結局感染拡大で叶いませんでしたが、、、)ため、ワンオペ育児を選びました。

夫も仕事で帰宅が遅く、ほぼ休みなしの状態で大丈夫かな、、、と心配でしたが、
家事は洗濯、軽い掃除、夕食づくりのみに決めて、朝・昼は夫に買ってきてもらったお弁当などにしてました!
ベビーが寝たら一緒に寝ることにして身体を休めました。
産後悪露は少しだけ長引きましたが、1ヶ月検診では問題なく子宮の戻りも良いと言われました!

あまり参考になるかわかりませんが、、、

新生児訪問の助産師さんにも言われましたが一人でもなんとかなるものです!

どうしても、ダメだってなったら地域の保健師さんなどに相談するといいですよ!
産後ヘルパーなども紹介してもらえて、ここだけ手伝って欲しいとか融通もきかせてくれるそうですよ。