
初めての採卵周期で20ミリ1つ、他が8ミリ。1つしか採れないことに不安。同じ経験の方いますか?
初めての採卵周期です。
中刺激で誘発してd8の今日診察に行ったら20ミリが1つ
あと3つは8ミリとかでした😢💦
d11で採卵することになりましたがひとつしか採れないのかと落ち込みます。
同じようなご経験された方いらっしゃいますか?
- まあや(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

シルル
卵が数多く見えても、全く採れない場合もありますし、思った以上に採れることもあります!
その後、受精するか!?そしてきれいに分割するか!?
色んな段階を踏んでいくので、諦めないでください⭐︎
ちなみに次男の時は卵が4個見えて、1個しか採れず、それが順調に育って無事妊娠出産できました!
現在また体外受精してますが、1回目の採卵で2個しか採れず2つとも途中で分割が止まり移植中止…
2回目の採卵で3個卵が見えて3個採れ、2つが凍結することができました。それを今度戻す予定です!
初めてだと不安だらけですよね💦心配も多いとは思いますが、リラックスして採卵に臨んでください😊✨

jim
小さくても残すのはよくないらしく多くの病院は小さいたまごも採ると思います。
しかし採卵が決まっての状態で10ミリ行ってない場合は採卵はできてもたまごが未熟だったりの可能性が高いと思います。
-
まあや
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😔
採卵まであと3日あるのでなんとか複数個凍結できたらと思ったんですが難しそうですね💦
E2が580だったので1つは成熟卵で無事胚盤胞まで育つことを期待したいと思います😖
卵胞の大きさにばらつきがあるのは何か原因があるのでしょうか…
カウフマン療法してから採卵周期に入ったので期待大だったのですが😢- 12月1日
-
jim
せめて15ミリくらいあればですがちょっと厳しいかもしれないですね😭
でも可能性0ではないし望みがあるのでたまごちゃんたちを信じましょう🌈
580だと2個成熟卵だといいですね★
卵胞のばらつきがあるのはあまりよくないっていいますよね。
1つの卵胞はバラバラのタイミングで発育していくため卵巣内には色々な発育段階の卵胞があると聞いたことがあります。誘発方法とかでも変わってくるのではないでしょうか?
多少のばらつきはそこまで気にしなくてもいいとも思いますよ!
10回採卵してますが毎回いつもちがいます!
大きすぎと小さすぎで中止になる事も、どのたまごも同じくらい、最後に追い上げてくる、いつもバラバラです!!- 12月1日
-
まあや
詳しく教えてくださりありがとうございます!
2個成熟卵だととても嬉しいですが1つでも良いものが採れればと思いリラックスして過ごそうと思います🌼
身近に不妊治療してる人がいないので同じ境遇で頑張っていらっしゃる方がいると思うと私も頑張ろうと励みになります😌
育ち方採卵の度に違うんですね!
誘発方法はじめ何が自分に合ってるのか見極めるの難しいですね🥲- 12月1日
-
jim
そうですよ!!!!
あまりストレスに悪い方に考えずいてくださいね🥰🥰
こちらこそ励みになります★
自分に合う誘発方法がみつかればほんといいんですよね🤭
こればかりは色々試していかないといけないですもんね!- 12月1日
-
まあや
採卵1つしか採れませんでした🥲
お話聞いてくださったおかげでリラックスして臨めました!
無事胚盤胞に育ってくれることを
願って待ちたいと思います🥲✨- 12月4日
-
jim
お疲れ様でした!!
頑張りましたね★1個でも十分です😌
あとは願いましょうね✨✨
ゆっくりお体やすめてください🍀- 12月4日
-
まあや
ありがとうございます🥺
他がダメだったので採れた1個も質など心配ですが…💦
もし今回ダメでもまた採卵頑張ります✨- 12月4日
-
jim
1個だとほんとその1個にしか賭けれないから不安も大きくなりますよね😢
もし駄目でも誘発方法変えたりしてたくさん採れるかもしれないし希望をもって頑張ってください🌈- 12月4日
まあや
優しいお言葉ありがとうございます。カウフマンでお休み周期挟んでからの採卵だったのもあり期待が大きすぎました🥲
1つしか採れなくても妊娠、出産されている体験談とても励みになります!採卵日までに他が大きくなってくれることを少し期待しつつ、数より質と言い聞かせて過ごしたいと思います!
シルルさんの移植もうまく行くことを願ってます☺️🌼