※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

子供のオムツカバーは何枚が必要でしょうか?1日に何回オムツを交換すれば良いですか?

子供が産まれたらお昼は布オムツ夜は紙オムツにしようと思っています。
カバーは何枚あるといいのでしょうか?
あと、1日に何回オムツ変えてますか?

コメント

みみみ

7〜8カ月くらいまで布と紙併用でした。その後動きが活発になり、漏れるようになったり、外に出かける機会が増えたのをきっかけに紙にしましたが、新生児期用のカバーは、洗い替えや、雨で乾きが悪かった時用に5枚用意しましたが、だいたい1日3枚くらいだったと思います。
私は、オムツライナーというのも一緒に使ってました。それがあると、ウンチの後処理楽ですよ(*^^*)

ちゃんたく

新生児だと取り替える回数が多いのとママが慣れてないとカバーにもウンチが漏れたりします。
うちは新生児用がお下がりなど合わせて4つありました。
が、オムツを二枚重ねにして使っていたのと、すぐにサイズアウトしました。
80サイズ4つもあればいいと思います。
11ヶ月になりますが、ずーっと使っています。
まゆさんのお子さんが大きかったら11ヶ月頃にはサイズ90かもしれませんが。

あゆmama☆

わが子はおむつカバー4枚くらいで足りました!
今は1時間に1回のペースで変えていますが、ミルク飲んだあとは頻繁に出るので、ちょくちょく変えています!
お昼寝中はでなくなりました!
おむつカバーは、今は70のものを使っています!
やっていくうちに子どものおしっこペースがわかってきますよ(∩´∀`∩)布おむつ、私は紙より楽しくて好きです!布おむつLife楽しめるといいですね٩(ˊᗜˋ*)