
誕生日に楽しい時間を過ごした後、相手の態度に不満を感じています。お出掛け中の疲れや眠さを口にし、帰宅後にはゲームをしたいと言われ、イライラが募りました。子供がいないのに、これ以上の責任を感じるのが辛いです。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
今日誕生日でした。
ですが最悪な1日。
昨日から腹立つ事をされムカついてたのですが、今日午後~お台場に行き、夜は夜景ディナーを頂きました。お互いの雰囲気も良くなり、良い誕生日だったなぁなんて思った矢先、帰宅後少ししたらゲームやっていい?と…なんか、誕生日良いとこ連れていってやったから良いだろ感がしてムカッとし、別に毎日やってんだから今日くらいしなくても良くない?って言ったら、今度はソファーで寝だして…。優しく歯ブラシ持ってくる?と言い持ってきたら持ってきたで、また寝だして…。いい加減ムカついて、ちょっと強く怒ったらゲームやっときゃ良かった!と…笑
子供よりたちが悪いなと思いました。子供はまだいませんが正直、これ以上子供が増えるのはうんざりです。
お出掛け最中も、疲れたぁーだの眠いだの言っていたし、なんか本当に連れていってやった感なんですよね。分かってくれる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

アポノギョ
誕生日なんて、ディナーから翌朝までがイベント?デート?だと思う派なので
帰って現実感出されるとげんなりします😭💦

のあ
お誕生日おめでとうございます🎉
実は私も今日誕生日です。笑
そして、私もでかい息子(旦那)イラついています!笑
散々な誕生日でしたあー😱
-
はじめてのママリ🔰
回答&お祝いのお言葉、ありがとうございます。
のあさんも、お誕生日おめでとうございます!12月1日が誕生日ですか?
私は11月30日でした(^^)
男って本当に無神経で、普段からガッカリなのにイベントでも、ガッカリだから本当に腹立ちますよね!!- 12月1日
-
のあ
あ、もう日付跨いでましたね...
同じく30日です🙋♀️
本当にそうです😡!
我が家は一昨日から私が体調不良の中、子供達が一昨日の予防接種の副反応で3人とも発熱。そして遅れて旦那も昨日の昼過ぎ体調不良で仕事を早退してきました...
子供達は仕方ないですし、自分も体調悪い中薬飲んで騙し騙しで1日過ごしてましたが、旦那は帰ってきて早々リビングのソファーで寝初めて夕方まで一人で永遠に寝て起きたと思えば携帯いじってゴロゴロ。しんどいアピール。寝室に行くまでソファーから一歩も動きませんでした😇
普段ならまだ許せたかも知れませんが、自分も体調悪い中休む暇ももちろん横になる暇もなく発熱でグズグズの子供達を交互に3人相手して居たので1人でゆっくりしている旦那を見て余計イライラしてしまいました😅
もちろんお出かけなんかも無しですし、お祝いの言葉もプレゼントもケーキもありませんでした😅
唯一の救いは夜には復活した上の子がママ誕生日なんだーと伝えるとハッピバースデーの歌を歌ってくれた事です。涙が出ました。笑- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
では、同じ誕生日ですね(*´・ω・`)!
それは、本当に腹立つというか悲しくなっちゃいますよね。。逆の立場を想像したら、普通に泣いて怒ってます多分。
お子さんがいるのに、旦那さんのその対応は×ですよ!旦那さんの誕生日に仕返ししてあげた方が良いです(^_^)
やっぱり夫婦なんだから、子供がいてもいなくてもイベント(お互いの誕生日、結婚記念日、クリスマス)は大事にしていかなきゃダメですよね!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね!1年のなかのせめて丸1日くらい、我慢したり気遣い出来ないのかなと本当にガッカリです。
逆に旦那の誕生日にも同じようにお祝いとプレゼント渡したら現実対応しようと誓いました!
アポノギョ
楽しかったちゃー楽しかったけど、
そういう事じゃない、
祝う気持ち欲しいんですけど😐って思います😩
これで満足でしょ?みたいな
外だけ良い雰囲気とかげんなりしますよね😭
欲を言えば、
オウチも綺麗にしてあって
映画見ながらワインとかお菓子とか
まったり過ごせるだけでパーフェクトなのに😭
はじめてのママリ🔰
まさに、そういう事だと激しく同感です。気持ちがこもっていて、本当に思いやりが感じられれば、夜景ディナーやプレゼントなんて要らないんです。