※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
妊活

卵管造影をする予定ですが、卵が育たないため効果が心配。卵が育つようにしてからの方が成功率が高いか悩んでいます。卵管造影は卵管の通り道を確認する検査であり、効果に疑問を持っています。

来月、卵管造影をする予定です。

卵が十分に育たないみたいで排卵しません。
基礎体温も高温期を見ることができずにいます。
クロミッドも効きません。
医師に勧められて卵管造影をすることにしたのですが、
そもそも卵が育たないのに、卵管造影をしてゴールデン期に期待したって無駄ですよね

ゴールデン期を狙うなら、まずは卵が育つようにしてから、それからやったほうが確率上がるかな?と思いました。

卵管造影自体、妊娠しやすくするためではなく、卵管が通っているかを見る検査だってことは理解していますが、せっかく痛い思いしてやるなら…って思ってしまいます。

詰まっていたら元も子もないですが笑

コメント

ぼすべび

ホルモン値でも何の薬が効くのかとかわかるみたいで、私の場合クロミッドが有効みたいなのですが、そのような話はされてないですか?🥲

hmgなどもダメでしたか?😥

私は通水検査ですが、しました!妊活をするとなったら一通り検査はするみたいですね、、🥺

  • たろう

    たろう

    コメントありがとうございます!血液検査はしましたが、なんの薬が有効かなどの話はなかったです🥲
    クロミッド2錠でも卵胞が育っていなくて、先生は「2錠で効かないかぁ〜、うーむ。もう少しクロミッドで様子見ましょう」という感じです。

    hmgって注射ですよね?それはまだやってないです。

    クロミッド1錠を5日間飲んで効かずリセットし、次は2錠を5日間飲んで効かず…生理が来たら卵管造影の予約取ってくださいと言われました。

    一通りできる検査は全部やってみます🥺ありがとうございます☺️

    • 11月30日
  • ぼすべび

    ぼすべび

    なるほど、、クロミッド私は最初から2錠を5日間服用したのですが、色々コメントなど見ていて皆さんの様子だと、それでも成長してなさそうだとhmg(注射です)をするみたいなのですが、8本打ってやっと大きくなった方などいるみたいなので、クロミッドでダメだからダメか、、という感じだとなんか悲しいですよね😭😭

    違う婦人科回ってみたりすると先生によって違うので、今後も自分の納得いくような感じではないならそれも考えてみるのもありかもしれません😌✨

    そうなのですね。卵管造影頑張ってください🥺✊🏼

    • 11月30日