
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の確定申告で車両運搬具をいくら計上して、減価償却費をいくら計上したのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
国税庁のホームページのタックスアンサーNo.2109に詳しい計算方法が載ってますよ!
-
ここ
ありがとうございます!
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
去年の確定申告で車両運搬具をいくら計上して、減価償却費をいくら計上したのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
国税庁のホームページのタックスアンサーNo.2109に詳しい計算方法が載ってますよ!
ここ
ありがとうございます!
「確定申告」に関する質問
役所手続きや引っ越し前後にすること、ローン控除(確定申告?📝)含めこれであってますか?🙏業者きめ、家電購入時期なども詳しい方お願いします。 ⚫︎引っ越し前に転居届を区役所でだす→私が旦那の分もだせますか?もしく…
住宅ローン減税と住宅ローン控除は別物ですか? また、今年家を購入した場合1年目は確定申告をして還付が受けられますが、 2年目以降は自動的に引かれる税金が少なくなるのか、 引かれる額は今まで通りで年末調整で還付さ…
住宅ローン控除について 昨年マイホームを購入したため 今年の2月に確定申告をしました。 シュミレーションでは1年目28万ほど 戻りがあるはずたったのですが 実際の還付金は11万円でした。 残りは後から住民税で引かれ…
お金・保険人気の質問ランキング
ここ
車両運搬具として減価償却は約48万程計上しています!
わけのわからぬまま計上してしまいましたが、去年のも間違っている可能性ありますか?💧
はじめてのママリ🔰
車両運搬具はいくらですか?
車両運搬具は、資産です。
車両運搬具を計上しないで、減価償却費のみを計上したという事ですか?
ちなみに48万はどの様な計算でしょうか??
ここ
車両運搬具とは取得価額でいいんですかね?
よくわからないんですが、貸借対照表の期首は0で、期末では約97程です。
48万は定額法で計算式に当てはめて計算しました。
はじめてのママリ🔰
145万で計上して、48万償却して、期末残が97万って事だと思います。
去年が12ヶ月で償却なら、今期も同額でいいと思います。
去年が12ヶ月じゃないなら月で割って12をかけた金額になります。
で、期末の車両運搬具はその減価償却費を引いた数字ですね。
ここ
去年も12ヶ月で償却しています。同額でいいんですね!
と言う事は、いつまで減価償却出来ると言う事になりますか?
質問ばかりですみません。。
はじめてのママリ🔰
3年償却で0.334で計算したのかな?と思います。
今期48万円で期末簿価49万円
来期48万円で期末簿価1万
再来期9,999円期末簿価1円
(もっと端数があると思うの再来期まではないかも?)
1円残まで償却出来ます。
車を所有している限りは1円は残しておきます。
ここ
とてもわかりやすく、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
一円は残しておくのですね!!
確定申告もう少し勉強したいと思います!
ありがとうございました!!