※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の次男が利き手について悩んでいます。右手用の補助ばしを使っているが、スプーンやフォークは左手で使うことも。両利きなのか、左手が本来の利き手なのか気になっています。同じ経験のある方、いつ頃改善したか、どんな方法で改善したか教えてください。

利き手についてです。
4歳になったばかりの次男なんですが
補助ばしは右手用なので、右で使ってますが
スプーンやフォークは左手で使ったりします。
気付いたときに、右に変えさせてますが
3歳頃からほぼずっと、こんな感じで固定されません。
ほんとは左手なんでしょうか?
右手でも上手に使ってます。
両利きなんでしょうか?
こんなお子さんお持ちでしょうか?
また、なおったよって方
いましたら何歳ごろになおったか
どんな方法論でなおったか、教えてください💦

コメント

✩sea✩

5歳の次女が両利きです( ・ᴗ・ )
元々は左手で持ち始めたのですが、どちらも使えるといいかな、と思い、トレーニング箸は右利き用と、左利き用と、両方を用意して、自由に食べていいよ、とやっていました(*^^*)
なので今では見ていると、右手で箸持ってるな、と思ったらしばらくすると、左手でも箸持って上手に食べてます^^*
ハサミも左手で切っていて(左利き用)、疲れると右手に持ちかえる(右利き用)という感じです( ・ᴗ・ )
うちは直すとか矯正する気は無いので、自由に楽しく食べたり工作したりすればいいと思っています(*^^*)

  • ままり

    ままり

    固定させなくてもいいんですね🥺
    たしかに両利きだと、本人にとっては便利かもしれないですね!

    • 11月30日