
コメント

退会ユーザー
とりあえず少しでも働く意思があるなら育休取っておくといいと思いますよ!
産後のママや赤ちゃんの状態なんて生まれてみないとわからないですし
生まれて育ててみてやっぱり仕事復帰は難しいと判断する人もたくさんいますよ😊
退会ユーザー
とりあえず少しでも働く意思があるなら育休取っておくといいと思いますよ!
産後のママや赤ちゃんの状態なんて生まれてみないとわからないですし
生まれて育ててみてやっぱり仕事復帰は難しいと判断する人もたくさんいますよ😊
「復帰」に関する質問
育休終了日より早めに仕事中復帰する際、役場に「復職証明書」を提出しないといけないんですけど、これって職場の人に書いてもらって 役場に提出するんですかね? 無知ですみません💦 わかる方いれば教えて欲しいです!
丙午を気にしてしまいます…😣 元々は連続育休で2歳差(2学年差)で産むのが理想だったのですが、それだと2人目が丙午生まれになります。 そのため1学年差の年内に産みたくて妊活して妊娠したのですが、流産してしまいまし…
一歳半になります。 寝かし付けについて質問です。 息子は一人で寝るのが好きみたいで、一人だと直ぐに寝てくれます。 ただ私が一緒だとグズって寝てくれません。 暫く布団で一緒にゴロゴロして中途半端に居た後に部屋か…
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
育休取れるなら取りたいけど。二人目だからまわりが難しいんじゃない?みたいな視線をしそうな気がしてしまいました😣
退会ユーザー
私の会社は2人いる人いっぱいいますよ!
うちの母は3人いますが産休のみで育休取らずに復帰してまだ働いてます。
できない事はないと思いますよ😊😊